2012.7.16(月)祝
2012池坊巡回講座・ 池坊広島支部・相生支部
池坊550年祭「特別講座」
「歴史に刻まれて550年」
午前の部 日本の歴史と、歴代家元いけばな史
午後の部 「最古の花伝書」から学ぶ
場所 アステールプラザ
講師 池坊中央研修学院 村上謙治先生
.
2012年は、中興の祖「専慶」が花の名手として、
歴史上の文献「碧山日録」に、記録されて、
550年の節目の年です。
.
この記念する年の巡回講座に出席する事が出来て、
良かったです。
.
550年の長い間、時代をつないで、
伝えて行った「池坊いけばな」の素晴らしさを
感じた講座だった。
.
村上先生の、熱心な講義・デモストレーションは、
とても良かった。
時間内に、沢山の作品を生けようと、
一生懸命が、伝わった。
.
今回は、舞台にスクリーンがあり、
デモストの様子が良く分かるように、
撮影されて、大きく写り良く見えた。
.
しかし、会場・舞台がいつもよりグッと暗かったので、
舞台の講師・作品は、自分の目では、はっきり見えなかった。
それが、残念。
.
両方は、上手くいかないものだ。
.
私の教室の生徒さんに10名位出会った。
暑い中、お疲れさんでした。
.
自由花の面白い作品があったので、
参考にして、また生けましょうね。
.
ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。
池坊いけばな 明田眞子教室
http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/