「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

シオンの一種生・生花は、決まりがあります・・花2本・葉7本生け

2023-09-06 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

上の作品の花器を替えた作品

   

   

   

2023. 9. 6(水)安佐南区民文化センター・午前

生花・一種生・・シオン

シオンは、決まった生け方があり、

秋には、一度は生けたい花材。

花はしっかりした茎の物が来るが、

葉が短く、巾が狭い。

葉が曲がっているので、生け難い。

葉が上手く育たないのが、理由のようだ。

説明後、作品集を参考に、生けた。

上手に生けていた。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 


この記事についてブログを書く
« 秋の戸坂公民館花展出瓶予定... | トップ | シオンの生花・一種生・・初... »
最新の画像もっと見る

安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前」カテゴリの最新記事