「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「ヤツデ」を面白い形に切って、自由花に。

2011-02-11 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

2011.2.10(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

自由花

ヤツデ・レナンキュラス

スイトピー・マーガレット   

.

ヤツデは、葉が硬いので、ハサミで切っても、

ヘナヘナしないで立つ。

面白い形は、色々あるが、今日の形は可愛い。

.

本日で終わりの、花展作品練の方、

お疲れ様。

花展、落ち着いて生けて下さい。

.

 

Img_57391

                               

Img_57641_2

 

 

 

 

 

 

 

Img_57401_4

                         

Img_57611_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Img_57281

 

 

Img_57271

 

 

Img_57321

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_57521

 

 

 

 

 

 

 

Img_57441_2

 

Img_57471

 

Img_57501

 

 

 

 

 

 

Img_57461_2

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 

  

この記事についてブログを書く
« 春の花材「ゼンマイ」は、剣... | トップ | 「ネコヤナギとバラ」で、お... »
最新の画像もっと見る

安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜」カテゴリの最新記事