「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ユリ・カサブランカを立花に生ける

2021-07-02 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

  

  

2021. 7. 1(木)西区民文化センター・夜

立花・・ユリ・ソケイ・ケイトウ・コオリヤナギ

    ストレリチアの葉・ソリダゴ・ナルコ

    タマシダ・カーネーション・リンドウ

ミニ自由花・・カワラナデシコ・アイビイ・オンシジュウム

       アジアンタム他

生花・・ガマ・ナツハゼ・リンドウ

豪華なカサブランカ2本入りの立花。

丁寧に生け、形も良い。

ミニの自由花は、高さ5センチ・巾3センチの花器に、

小さく生ける自由花。

A4の用紙を半分にして立て、

それをバックにして、生ける。

小型の花・葉を探し、ピンセットで生ける。

可愛いが、難しい。

池坊いけばな明田眞子教室

http://akeda-ikebana.com

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« カミヤツデとサラソウジュに... | トップ | ガマ・ユキヤナギ・・夏らし... »
最新の画像もっと見る

西区民文化センター教室・木曜日・夜」カテゴリの最新記事