「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

可愛いスイトピーと赤いアンスリュウム・・自由花

2015-03-18 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

                  

                  

 

                   

                      

                       

                  

                

 

                 

2015. 3.18(水)安佐南区民文化センター・午前

自由花・・・ユキヤナギ・クッカバラ(葉)・アンスリュウム

      スイトピー・スターチス・カスミソウ(着色)

ユキヤナギの曲線と、クッカバラ(葉)の面を、

面白く組合す。

可愛いスイトピーの黄色と、赤いアンスリュウムの

色の配置。

カスミソウは、着色料が吸わせてあった。

青・ピンク・グリーン。

染料が、手や、服に着くので、気をつけて。

体験レッスンの方が1名。

花・はさみの取り扱いが上手。

前に、いけばなされた事がある様子。

ご入会の約束をされた。

楽しみにしています。

     池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

     http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 


アンスリュウムとウイキョウ の自由花

2015-03-17 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

          自由花

                  

 

       立花・正風体               

                    

                

       

                  生花

 

               

 

  2015. 3.17西区民文化センター・夜

自由花・・・アンスリュウム・ウイキョウ

      リュウココリーネ・コデマリ

      ドラセナ

マッスを生かした生け方。

花材を色合い良く、マッス(カタマリ)にする。

空間が取れないので、難しい。

重なり合っても、前後の間隔は取り、

色合い良く仕上げる。

    池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

    http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 


リュウココリーネとボケ のすっきり立花

2015-03-14 | 明田眞子作品

2015. 3.14(土)

     井田忠 可部教室・・安佐北区可部2-12-31

自分の稽古

立花・新風体・・・ボケ・オクロレウカ・リュウココリーネ

         ゴムの葉・ヘリコニア・ソリダゴ

         ゴット・タマシダ・ナデシコ

メインのリュウココリーネの青紫色が、気に入った。

井田先生宅の、鉢植えのゴムの葉の力が、良い。

    池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

    http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

         


乳がん予防は、検診

2015-03-14 | 日記・エッセイ・コラム

2015. 3. 13(金)

1~2年に1回、乳がん検診。

1週間前から、

カレンダーに書いてある、13日「がん検診」の文字に緊張。

何か出来ていたらと。

10時、Ni医院。

問診・触診・超音波(エコー)・マンモグラフィ(X線撮影)

画面を見ながら、先生の説明。

大丈夫かと、緊張。

最後に、「大丈夫ですね。」

ホッとした。

乳がんを、予防できるのは、検診しかない。

1~2年後に、またお願いします。

    池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

    http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/


色んな形の立花・・各自の進度に合わせて

2015-03-13 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

      立花・正風体(逆勝手)

                                                               

     立花・正風体(下段大遣い)

                                                       

        自由花・・キュウイのツル

                                                             

        立花・新風体・・ベニスモモ

                                                               

                     生花・一種生・・モクレン

 

                  

                   

                    

                     

                  

               

2015. 3.12(木)小畑百花園2階・・中区幟町

立花・・・コデマリ・ボケ・ヘリコニア

     キイチゴ・ソリダゴ・ゴット

     リュウココリーネ・シャガ

     オクロレウカ

同じ花材で、正風体(下段大遣い)・正風体(逆勝手)・新風体。

色々な形が、生けられる様に、

各自、自分の進度に合わせて、生けている。

初挑戦の形は、難しい。

       池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

     http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/