過日、大阪城が一望できるytv読売テレビ新社屋に行き、「そこまで言って委員会NP:近代史耕助のフェイク事件簿」に出た。
今回の番組のテーマのひとつ「地震予知」について、著書『地震学をつくった男・大森房吉』をもとに話をしてほしいという依頼を受け、厚顔にも台本が気に入らないとなどと文句を言いながらも、最終的に出ることになったもの。
スタッフに案内されてスタジオに入ると、一斉に観客席から拍手が起こり、司会の辛抱治郎さんから、「本日ご出演の上山明博さんです」と、場内に紹介された。
四方にお辞儀をして、雛段に上るとすでに、竹中平蔵(元総務大臣)、ロバート・ゲラー(東京大学名誉教授)、大野裕之(劇作家)、竹田恒泰(明治天皇玄孫)、門田隆将(ノンフィクションノベル作家)、本村健太郎(弁護士)、山口真由(ニューヨーク州弁護士)など、テレビでお馴染みの錚々たる論客が勢揃いし、用意された最後の席に私が着くとすぐに、本番の収録が始まった。
2時間余りの収録中、「地震帯」の発見や「地震周期説」の発表など、大森房吉の業績についていろいろお話した。が、編集の過程で発言の半分以上がカットされた。でも、刺激的な時間を過ごすことができ、とても面白かった。
放送日時は2月23日(日曜)午後1時30分から、ytv読売テレビ系列全国24局ネット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/8ffa38f93223ac8144791131d889206d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/ac9f384ec3bea3f5531f073e7a634f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/117d27e2c07fa50b18b5413ba7bd50f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/b7d2496df0979b1a95ef89c096e1520d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/09a231e817038a06d408f72929f9fe4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/a618d3094fd0fa08d6b5eda2fe341173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/013c6a7206b6f2ff0db28842142b104f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f4/a6645401f25abb61a7871ed0769b65ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/002fd53457716a5653a1c17696f4377f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/a498f202152ac1a05e82cc003107b8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/2e44f7c5b6364b97ccc9af31ddeb9599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/dee6c16cb7f1e57cd0a0551d349ba8e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/96/b62eae6e73965fef32f405760bd48004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/c6807579aaad49c505d72b6ab62ac255.jpg)
今回の番組のテーマのひとつ「地震予知」について、著書『地震学をつくった男・大森房吉』をもとに話をしてほしいという依頼を受け、厚顔にも台本が気に入らないとなどと文句を言いながらも、最終的に出ることになったもの。
スタッフに案内されてスタジオに入ると、一斉に観客席から拍手が起こり、司会の辛抱治郎さんから、「本日ご出演の上山明博さんです」と、場内に紹介された。
四方にお辞儀をして、雛段に上るとすでに、竹中平蔵(元総務大臣)、ロバート・ゲラー(東京大学名誉教授)、大野裕之(劇作家)、竹田恒泰(明治天皇玄孫)、門田隆将(ノンフィクションノベル作家)、本村健太郎(弁護士)、山口真由(ニューヨーク州弁護士)など、テレビでお馴染みの錚々たる論客が勢揃いし、用意された最後の席に私が着くとすぐに、本番の収録が始まった。
2時間余りの収録中、「地震帯」の発見や「地震周期説」の発表など、大森房吉の業績についていろいろお話した。が、編集の過程で発言の半分以上がカットされた。でも、刺激的な時間を過ごすことができ、とても面白かった。
放送日時は2月23日(日曜)午後1時30分から、ytv読売テレビ系列全国24局ネット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d3/8ffa38f93223ac8144791131d889206d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/ac9f384ec3bea3f5531f073e7a634f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/117d27e2c07fa50b18b5413ba7bd50f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/b7d2496df0979b1a95ef89c096e1520d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/09a231e817038a06d408f72929f9fe4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/a618d3094fd0fa08d6b5eda2fe341173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/013c6a7206b6f2ff0db28842142b104f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f4/a6645401f25abb61a7871ed0769b65ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/002fd53457716a5653a1c17696f4377f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/a498f202152ac1a05e82cc003107b8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/2e44f7c5b6364b97ccc9af31ddeb9599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/dee6c16cb7f1e57cd0a0551d349ba8e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/96/b62eae6e73965fef32f405760bd48004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/c6807579aaad49c505d72b6ab62ac255.jpg)