フィスカルス村の中にこの工房はありました。古いレンガ造りの建物でその奥には川が下流に向って流れています。トントンとレンガのステップをあがり入口です。
入ると木の香りが一面に漂って、益々イイ雰囲気です!椅子 テーブルが多く作業中の物がそこかしこに置かれています。最後の塗装の仕事も自然の塗料でなされているせいか、不思議と違和感なく自然そのもので、落ち着きます。これは、素材だけでなく、フォルムにもその秘密があるのでしょう!優しく体の添うカーブ、手触り・・・ 椅子の座るシートにはルツ子さんのフエルトが用いられて花を添えていました。
しばらく時間をおいて考えると、フィンランドの豊かたな生活とは・・・・
もちろん 自然そのものもありますが、何かとっても人間本来こんなにもゆったりとした生活が送れるんだと 肌でビンビンと感じました。言葉ではうまく表現できない気持ちは 今回の旅行で一番大きな収穫でした!
入ると木の香りが一面に漂って、益々イイ雰囲気です!椅子 テーブルが多く作業中の物がそこかしこに置かれています。最後の塗装の仕事も自然の塗料でなされているせいか、不思議と違和感なく自然そのもので、落ち着きます。これは、素材だけでなく、フォルムにもその秘密があるのでしょう!優しく体の添うカーブ、手触り・・・ 椅子の座るシートにはルツ子さんのフエルトが用いられて花を添えていました。
しばらく時間をおいて考えると、フィンランドの豊かたな生活とは・・・・
もちろん 自然そのものもありますが、何かとっても人間本来こんなにもゆったりとした生活が送れるんだと 肌でビンビンと感じました。言葉ではうまく表現できない気持ちは 今回の旅行で一番大きな収穫でした!