SILKの入ったモヘアの毛糸を薄い藤色に染めたもの その上にフェルトを載せてみました


実際の色はこれよりもう少し赤みのある藤色です。
模様の部分は 絹の絞りを好きな形にカットして 羊毛と一体化させました。
技法とともかく 色の感覚が気に入るかどうかがポイントだと思います。
羊毛は 天然繊維 毛は勿論・絹も 眼の荒い木綿などにも繊維が絡みつきひっつくんですよ これは ミラクル!
肌寒くなってから これは 重宝しそう!
もう一本は 黒色・・


実際の色はこれよりもう少し赤みのある藤色です。
模様の部分は 絹の絞りを好きな形にカットして 羊毛と一体化させました。
技法とともかく 色の感覚が気に入るかどうかがポイントだと思います。
羊毛は 天然繊維 毛は勿論・絹も 眼の荒い木綿などにも繊維が絡みつきひっつくんですよ これは ミラクル!
肌寒くなってから これは 重宝しそう!
もう一本は 黒色・・