藤色に染めた後の毛糸 ブルーに染めました。
毛糸の材質はモヘアが入っているので、高温で長時間、染液のなかで煮るのは出来ず手早く染色してしまわなくては! 表面の長い繊維が絡みついてフェルト化してしまうから。2.3回色を確かめて作業を進めます。
濡れている時の色から 乾くと随分薄くなるのでその辺の具合を想像しながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/cdc003edc86eea19edcdbfdc9e97fc67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/5560e97c1cecfbbd2241da992ccc58af.jpg)
もう少しグレーにするつもりが、この色になりました。
毛糸の材質はモヘアが入っているので、高温で長時間、染液のなかで煮るのは出来ず手早く染色してしまわなくては! 表面の長い繊維が絡みついてフェルト化してしまうから。2.3回色を確かめて作業を進めます。
濡れている時の色から 乾くと随分薄くなるのでその辺の具合を想像しながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/cdc003edc86eea19edcdbfdc9e97fc67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/5560e97c1cecfbbd2241da992ccc58af.jpg)
もう少しグレーにするつもりが、この色になりました。