暖かかった日がウソのような冷たい風が吹きだしました。師走に入り心せわしい気分の毎日
長い間 お世話になった比良のギャラリー最期の企画展になりました。

12月11日(金)~15日(水) 11時~17時 (最終日16時)
帽子ー庵原久美子 織物ー松山きょう子 フェルトー本間明子
ニットー仁谷文代 田中文子 榎本レイ子 鉄・雑貨ーskog
2007年に始まった「しまいの月」は今年で9回目です。これをもって最期のSkog展示会になります。
Cafeでは 焼きたてのパンや スープセットなども 用意されています。
なんとも早い7年間でしたが、最後となると聞くとお仲間たちは一生懸命 今頃手を動かしていることでしょう
私もその一人ですが、アッという間に時間が過ぎていきます
多くの方にご覧いただきたく思っています。
長い間 お世話になった比良のギャラリー最期の企画展になりました。

12月11日(金)~15日(水) 11時~17時 (最終日16時)
帽子ー庵原久美子 織物ー松山きょう子 フェルトー本間明子
ニットー仁谷文代 田中文子 榎本レイ子 鉄・雑貨ーskog
2007年に始まった「しまいの月」は今年で9回目です。これをもって最期のSkog展示会になります。
Cafeでは 焼きたてのパンや スープセットなども 用意されています。
なんとも早い7年間でしたが、最後となると聞くとお仲間たちは一生懸命 今頃手を動かしていることでしょう
私もその一人ですが、アッという間に時間が過ぎていきます
多くの方にご覧いただきたく思っています。