![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/195b971548f596d4e066ccc4ef6ebb2c.jpg)
会場は 京都左京区一乗寺 「BIT CUBE art space」
昨年アートヤーンの受講した会場で 其々こだわりのあるチョイスされた雑貨がならんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/661656a627cc9df21645459dc934b95c.jpg)
壁面を飾っているカラフルなものは 再生されたビニールです。障害を持つ人たちの支援に繋がるもののようです。
こんなにも綺麗なビニールってあったのでしょうかね? 一ついただいてと思っていてオーナーの方と夢中になってお喋りして 忘れてしまいました アホやな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/02a82e5868d4d15c9bd21fc155957cc8.jpg)
これらの写真は2Fで 1Fは食料品 オーガニックの材料で作られた「稲荷ずし」中身はカレーがはいってるのやで~?? 進めら興味津々で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/3581643c65898651ec3a97202d848c6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/18/6241cbb5f725345c7ea41366bddb99ba.jpg)
Konkon屋さんの若いお嬢さんが作っておられるんですが、すごい発想!
一見 お菓子エクレアのような外見 中を見るとご飯にカレーがmix ふ~んカレーやわ!
あまり強い味でなく 美味しい甘いお揚げと調和してました。
若い人達が 笑顔で生き生きと接客されていて 会場の雰囲気もとてもグー
冷たく甘い蜂蜜レモンスカッシュをいただき 山を越えてわが町大津へ 寄り道をして生協で わ!!桃や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/e5fd026feca096598085c3b1628297b9.jpg)
まだ小さくて熟してないかも? いいわ!コンポートにしたら冷たくして食べたら と思いきや
帰宅しまず食べてみたら おいしい事!!
南アルプスの桃と書かれていて 香りもさることながらこの言葉に反応したからでした。
思い切って朝早くから出かけて大正解でした。