せわしなく季節がめぐって はや「梅」が出回ってきた。去年は何故か梅と聞いても横吹く風の感でスルーしたが、今年は以前付けたものがなくなったので梅を待ちわび
農薬散布のないものをと。大きめの物を頼んだが、ほんの一口にも満たないような小梅を見つけて漬けてみました。うまくいくかな?

毎日が日曜なのに何故か?セカセカ忙しい。一つのことが完成するまで頭の中は行ったり来たりグルグル これではアカン 日常と全くかけ離れた世界に飛び込んできました。
お能 「蝉丸」 京都と近江の間にある逢坂山の関に今もある蝉丸神社。時の天皇の子供に生まれた子供が生れながらの盲目であったため 逢坂山に捨てられ、又その前に姉も狂女というとても悲惨な運命 昔からあった物語などで世阿弥作。
今回は能がはじまる前に この作品の解説があってとても興味深く知らない私には嬉しい事。

舞台の脇正面 笛。鼓。地謡 響き渡る音響 そして演者の所作
非日常を十二分に満喫しての帰路は晴れやかです
農薬散布のないものをと。大きめの物を頼んだが、ほんの一口にも満たないような小梅を見つけて漬けてみました。うまくいくかな?

毎日が日曜なのに何故か?セカセカ忙しい。一つのことが完成するまで頭の中は行ったり来たりグルグル これではアカン 日常と全くかけ離れた世界に飛び込んできました。
お能 「蝉丸」 京都と近江の間にある逢坂山の関に今もある蝉丸神社。時の天皇の子供に生まれた子供が生れながらの盲目であったため 逢坂山に捨てられ、又その前に姉も狂女というとても悲惨な運命 昔からあった物語などで世阿弥作。
今回は能がはじまる前に この作品の解説があってとても興味深く知らない私には嬉しい事。

舞台の脇正面 笛。鼓。地謡 響き渡る音響 そして演者の所作
非日常を十二分に満喫しての帰路は晴れやかです