10月8・9日 大津まつりの日です。
コロナの影響で出来なかったけど、3年ぶりの巡行が行われるとのこと 大勢の人達は待ちに待った祭りです。


京阪電車下りたところにも ボランティアの人達が出迎えてくれ、祭りのパンフレットを
渡してくれます。
小学生だったころ宵山の出店や、からくりの不思議が懐かしくて、宵山待たずに出かけてきました。
13基の曳山 其々に「からくり」の演出があります。中国の故事・能から取られた題材をとりいれたものです。
京都の祇園祭はあまりに有名ですが、この大津まつりのからくりはないですね~
曳山を囲む飾りを目の前にして、おはやしを傍で聞き、興奮気味!!

山が辻を曲がるときのお囃子と言ったら、もう凄い迫力 テンポも早うなるし、
重い山を回す人の力や、のっている人達の精一杯の応援?笛・金をならす子供達・全員が一つの固まった大きなエネルギーを発揮 すぐそばで見ている私たちも心臓ドキドキ・ワクワク
お囃子のわかいお兄ちゃんたちが かっこよく見えましたよ❣
コロナの影響で出来なかったけど、3年ぶりの巡行が行われるとのこと 大勢の人達は待ちに待った祭りです。


京阪電車下りたところにも ボランティアの人達が出迎えてくれ、祭りのパンフレットを
渡してくれます。
小学生だったころ宵山の出店や、からくりの不思議が懐かしくて、宵山待たずに出かけてきました。
13基の曳山 其々に「からくり」の演出があります。中国の故事・能から取られた題材をとりいれたものです。
京都の祇園祭はあまりに有名ですが、この大津まつりのからくりはないですね~
曳山を囲む飾りを目の前にして、おはやしを傍で聞き、興奮気味!!

山が辻を曲がるときのお囃子と言ったら、もう凄い迫力 テンポも早うなるし、
重い山を回す人の力や、のっている人達の精一杯の応援?笛・金をならす子供達・全員が一つの固まった大きなエネルギーを発揮 すぐそばで見ている私たちも心臓ドキドキ・ワクワク
お囃子のわかいお兄ちゃんたちが かっこよく見えましたよ❣