goo blog サービス終了のお知らせ 

羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

A。N先生の教室

2011-06-01 17:34:29 | Weblog
     
 今日は2回目の受講日  大きな荷物をもち その上雨降りの為 傘も持って 大変です。
習ったのは 毛糸から レースを作るんです。 先回 先生から買った柔らかく、繊細な毛糸を絡ませてレースに仕上げて行きますが、2個作って マフラ^の両端につける予定です。
しかし 今日中 私二派出来そうもないので 早めに1個のみで切り上げて 残る1個は宿題です。
今までのフェルトのイメージとは かけ離れた新しい方向でしょうか?
新鮮な感覚のA・N先生から 大きな刺激を受けて・・・ 


 

 

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3人の それぞれ | トップ | 家で お・さ・ら・い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
??? (chiko)
2011-06-01 21:43:36
又 ???で始まりー!

なんと珍しい手法でしょうか?
世の中色んな事考えるかたおられるのですね?

興味あります。又拝見させてね?
返信する
Unknown (あっちゃ)
2011-06-02 08:35:16
ニットフルトの先生です。ストラッセで1度
講習を受けました。
今までのフェルトのイメージでは考えられない事で 目からウロコ・・・
手作業って 本当に時間・根気・気力 必要ですね~~~
道は 遠い とおい~~~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事