日本をセールス!通訳案内士

日本観光、エンタメ、旅行、英語etc 日々の雑感

渡辺美里 Gift

2014-03-12 00:55:33 | 渡辺美里
渡辺美里 Gift


なんてうまいのでしょう!
美里さんはやっぱり、コンサートで聴くのが一番だと思います。

生まれて初めて行った西武球場。1990年でした。
その時は当日券を買いに行ったけど売り切れで、仕方ないからコンサートグッズ(うちわとキャップだったかな)
を買って友人と帰ることにしたら なんとどこかの大学生があまり券を譲ってくれた。しかも2500円で。

初めて参加したライブはそれはそれは圧巻でした。3時間半くらい大声あげて、手を挙げて、手拍子して、
一緒に口ずさんで、手を振って別れたました。

ちょっと途中から雨模様。隣の人のにおいなんでしょうけど
なんとなく美里さんはシャンプーのにおいの印象があるのです。近所にいるお姉さんって感じです。

でも、初西武は楽しかった~。My Revolutionは曲目リストなかったような記憶ですが
まだ全曲を知らなかったので
Growin' Up や すき  なんかで やられました。

だから今でも忘れられない思い出がいっぱいです。

渡辺美里 さえない20代

2014-03-12 00:44:10 | 渡辺美里
渡辺美里 さえない20代


美里さんははっきり、くっきり 発声がとてもいいと思いませんか?

鼻歌部門 ナンバーワンになるくらい気が付くと今でも口ずさんでしまう曲です。
アルバムBig Waveでは あとオードリーって曲が好きです。
西武球場ライブでいつかむかし 
客席の後ろのほうの座席の下に 美里さんとお揃いのハートのペンダントを貼り付けていて
プレゼントしていたなあ。それがなんと自分の席の近くだったものだから
あのときほどそのお揃いのペンダントが欲しかったことはないです。はい。


マイカセット 

2011-05-02 23:37:03 | 渡辺美里



昔 毎年毎年カセットテープに好きな歌だけ集めたオリジナルを作っていた。

渡辺美里 「スーパーハイパーミラクルごっつええ曲集」と題うって
当時の揺らいでいた気持ちを 如実に反映していたものだ。

このええ曲集に必ず入れていた曲が

シャララ

跳べ模型ヒコーキ

の2曲。

シャララは新入社員になって先が見えないほどストレスで疲れたとき

それでも胸張って生きていこうという内容に励まされた曲。

一番速いランナー勝つとは限らない。

この部分否定の一文は一番速いランナーは勝つこともあれば、負けることもある。

ってわけなんだが、どちらかといえば 一番速いランナーは負けると思い込んで

理解していたふしがある。まあ嫌いだった長距離走を全部出席できたのもこの曲のおかげである。

ちなみに マラソン大会で全366人中358番だった。

最下位軍団8人のなかでは先頭だったからよかった、今では微笑ましい思い出(a fond memory)。

それから跳べ模型ヒコーキ

情景が浮かぶ詩なので 中学生だったけど歌詞の英訳にチャレンジしたものだ。

路面電車→a street car

リュックサック→a backpackからはじまって

助動詞 や 過去完了 had P.P. の用法をつかって

You would repeatedly tell me about the desert which you had never been to .

なんて作ったものだ。

このカセットテープ、受験間際にも自分への応援ソングとして作っていた。

1 White Days
2 Believe
3 10 Years
4 Life
5 My Revolution
6 跳べ模型ヒコーキ
7 画用紙
8 いつかきっと
9 はじめて
10 マイセルフ
11 シャララ
12 すき   

となっていた。

今聞いても渋い! 

恋愛ソングも自分に当てはめると応援ソングにかわってしまうのが凄いところ。












渡辺美里と西武球場

2011-04-19 01:49:14 | 渡辺美里

「全身で歌手やっています。」美里さんは
多感な中高生時代に大きく影響をくれた人物でした。

英語をなんとかものにしたいと思ったのも
「字幕なしで理解できるようになりたい。」もあったけど
「渡辺美里の曲の英語部分の歌詞がわかるようになりたい。」から
始まったのでした。

This moment この瞬間、My revolution 自己革命、
歌詞の中にはold-fashioned 古臭い、brand-new 真新しいなどなど
かなり覚えました。

でも当時 辞書で調べても分からなかった英語がありました。
それはシャララ。この意味がラララと同じようなとくに意味がないと分かったのは
高校に入ってから。なんと遠回りだったのだろう。今なら 教えて○○や○○知恵袋で
一発なはずです。
でも苦労して覚えたり、調べたものは抜けませんね。あの頃使っていた
垢だらけのマーカーやら赤ペンで一杯の辞書はどうしても捨てられません。

その後 情景の浮かびやすい美里さんの歌詞を英訳してみることをやってみたり。
たとえば
At the last stop of the street car, that day too, we made a rendezvous.や

Remember me in the past, remember me in the future when cherry blossom trees come out.

なーんて具合にやっていました。 それぞれ何の曲の英訳かわかりますか?

彼女のアルバムに Sing and Roses というのがあるのだけど
文の要素は同じにするという決まりがあるため
Songs and Roses じゃないと本当はいけない。ということは
わかっていてもファンなんで見なかったことにしてます。(笑)