嫁です
先日ダンナがブログに書きましたが、子猫をお友達から戴きました
お友達の住んでいる近所は野良猫が多いらしく、ご近所の方達と
野良猫たちのお世話のような事をしているそうです
春に一度、野良猫の子供の貰い手を探していると相談があったのですが、
8月に少年野球の合宿に付き添わなくてはいけなかったので、
お留守番させるにはまだ小さいだろうと断念しました
その時に、「秋生まれのこだったら欲しい」とお話ししていたので今回の
お話がきました
一番最初にお声をかけていただいて、真っ先に選ばせていただきました
『女の子で黒猫以外』とワガママな条件を言っていたのですが、
(オスはダンナが嫌がり←いなくなるから、今居る先住猫が黒猫なので)
一番の器量良しは残念ながら男の子で、もう一匹いた女の子は
病気していそうだったので、唯一の長毛の女の子を戴きました
名前を決めた時の話を前回ダンナがしましたが、古くさいとは失礼な
「和風な名前がいい」とダンナが言ったので、和風を意識し過ぎた結果です
季節感がある名前がいいという事で、お彼岸の時期から『おはぎ→こはぎ』
と提案したのですが、ババ臭いと言われました
その後、ダンナが『こはぎ→あずき』と言いだし、もう少しであずきちゃんに
なるところでしたあずきちゃんとはジジ臭い
その結果のこのはちゃん
まさかダンナからこんな可愛い名前が出てくるとはビックリです