M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久しぶりの勇姿

2017-10-31 | 野球

嫁です

 

現在、秋季東京都高等学校野球大会が行われているので、土曜日に神宮第二球場に行って来ました

ダンナが出身校の応援に行くというのでついて行きました。

私の目的は相手校学童チームで一緒だった子が2人レギュラーで出ていたから

2人とも現在高2で、うちの子達とは学年が違い、当時はあまり接する機会がありませんでしたが、

知っている子が活躍しているのは嬉しいもので、見られるうちに見ておこうと思いました

球場に着いてから、1人の子のお母さんにLINEをしたら、もう1人の子のお母さんと一緒に

わざわざ私たちの席まできてくれました。球場で会えて嬉しかったです

子供達とは小学校以来なのでゼッケン頼りと思っていましたが、遠目でもわかるものですね。

何となく体のラインというか、雰囲気というか

1番、2番を打っていたのですが、2人もヒットを打ち、活躍しているところを見られました

しかし、残念ながらうちの子達の野球の練習が早く終わると連絡がきてしまい、

3回裏までで球場を後にしました

私が一緒に行かなければ、ダンナは最後までいられたので申し訳なくは思いますが、

私は少しの時間でも行って良かったと思っています

その後は、ネットでチェックしながら迎えにいきました

結果は、日大三がコールド勝ち

野球をやっている子のほとんどは高3の夏までで辞めてしまいます…

大学野球や社会人野球に行かなければ、高2の彼らは残り一年を切りました。

悔いが残らないよう、全力で頑張って欲しいです

 

***********************************

次男が中学入学以来、とてつもなくだらしがないので罰を与えました

最後は、爪を切らなかったという全然大した事ない理由でボーズに

虐待ではないですよ。

一週間、毎日のように「爪を切れ」といっていたのに「金曜日に切る」と言い張ったので、

「それじゃあ、当日は言わないけど切らなかったらボーズにするよ

と言ったら「いいよ!」と約束していたので

(爪が長いと、野球の時に割れて危ないので)

パジャマ姿が、コロチキのナダルのようです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽祭最優秀賞

2017-10-25 | 日記

 

嫁です

 

先日、ウチの子たちの中学校の音楽祭がありました

学校の体育館などで行われる学校が多い中、子供達の学校は毎年オリンパスホールで行います。

 

今年は、私は学校の役員をしているので早い時間から会場に行きました。

といっても、開演前の受付担当でしたので20分ほどで終了しましたが

それでも午前中は次男の1年生、午後は長男の3年生の発表がありましたので、一日会場にいました。

 

次男の1年生は人数が少なく、ギリギリ3クラスのためひとクラスの人数が少ないことに加えて、

男子が声変わりの時期なこともありパワー不足な感じでした

 

長男の3年生はというと、声量もあり、なかなか聴き応えがありました。

発表は、学年別の課題曲と自由曲の2曲を歌ったのですが、長男のクラスの自由曲が

難しそうな曲で驚きましたせっかく上手なのにこの曲で大丈夫?と…

 

3年生の発表の後、帰ろうか迷っているうちに次の演目が始まってしまったのでそのまま残ることにしました。

次の演目が、ゲストに呼んだ中学校の隣の小学校の4~6年生の合唱でしたが、歌った曲が1年生の課題曲と同じで、

1年生のどのクラスよりも上手でしたキーが高いので、小学生の方が向いていたかも

演劇部の発表の時はウトウトしてしまいましたが、吹奏楽部の演奏では、3年生が引退という事もあり、

3年生一人ずつのソロパートがあり感動しました

観客席にいた3年生からひとり一人の名前を呼ぶかけ声もあり、すごく良かったです!

最後は職員による合唱で、長男の担任の先生があまり音楽が得意でないらしく、

指揮者をしていましたがグダグダで、見かねた体育の先生に助け船を出してもらっていました

 

そして最優秀賞の発表となりました。

各学年の最優秀賞のみの発表で、残念ながら次男のクラスは逃しましたが、

長男のクラスは最優秀賞をいただきました

(せっかく最優秀賞をもらったのに特に盛り上がることがなく、後で聞いたら

「(自分たちが一番うまいと)みんなわかっていたから」だそうです…。盛り上がろうよ

 

最優秀賞の発表の後、音楽祭実行委員の紹介があり、次男が実行委員をやっていたので壇上に上がり

そのまま、生徒会の歌を斉唱してお開きとなりました。

成り行きでしたが、最後までいて良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ばかり

2017-10-18 | 野球

ワタシの住んでおります八王子市では昨日(水曜日)こそ晴れはしましたが、最近雨続きでイヤになりますね

また本日から雨が続き、週末には台風が来るとか…

先日の日曜日も朝から雨が降っていたため夕方からの草野球の試合は中止となりました

しかし息子達の野球チームは中止とはなりません

前日の土曜日もそうでしたが、グランドが使用できない場合は付近の廃校となった小学校の体育館をお借りしての練習となります

チームを移ってからの参加が6回ほどですが、そのうち半分以上の4回が体育館練習となっておりますので、いかに雨が多いかがわかります

さてその日曜日は朝6:30に自宅を出発し、練習場所へと向かいました

神奈川県に本拠を置くチームではあるのですが、練習場所は山梨県東部のとある場所…自宅からは車で約1時間ほどかかります

なるべくカミさんと送迎を分担して…と思ってはいるのですが、ワタシは土曜日仕事のことが多く、また日曜日は草野球があるためカミさんの方が負担が大きいかもしれません

練習中ずっとグランドにいても準備および片付け以外は何もすることがありませんので、送ったのち一度帰宅し迎えに行くとなるとトータル4時間運転することとなります

もちろんそれを覚悟で入団させていただきましたので、納得の上なのではありますが…

今週末、特に日曜日にはイベントが予定されており、朝6:30集合とのこと

ということは…ご、じ、はんに家を…

不謹慎ではありますが、集合時間が遅くなるため当日は雨ザーザーでもいいのかなと思っちゃってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れ…そして出会い

2017-10-10 | 野球

先日、中学1年生の次男が野球チームに体験参加したとカミさんが書き込みました

その結果、中3の長男と次男ともにそのチームにお世話になる…つまり入団をさせていただくこととなりました

3年生はすでに引退となっており試合を経験することは出来ませんが、高校で野球を続ける選手のために準備期間として練習には参加できるのです

そして2人が今まで在籍しておりましたチームは残念ながら解散となりました

訳あって人数が減ってしまい、在籍選手はウチの兄弟だけとなっておりました

もちろん試合など出来ず、細々と監督やコーチの指導を仰いでおりましたが、監督の紹介をいただき移籍することとなったのです

社会人野球まで続けた監督さんで指導力はピカイチ、非常に厳しくはありましたがなにより子供たちの将来のことを第一に考えてくれ、ワタシ達夫婦も絶大な信頼を置いておりましたので、次男が中学を卒業するまではお世話になろうとは思っていたのですが…

ワタシ達も減ってしまった選手の人数を増やそうと、出来る範囲で努力はしたのですがなかなか思うようにはいかなかったのです

やめていった人たちに対しての意地もありましたし、ウチがやめてチームがなくなってしまうのは今まで支えてきたOBや父母達に申し訳ないという気持ちもありました

しかし今回監督が悩みに悩んだ末に出した結論がこれだったのです

監督が相当なエネルギーや金銭を費やし、苦労して立ち上げ維持してきたチームをたたむのは断腸の思いで下した決断だったことは想像に難くありません

ワタシ達はそのことを聞いた際は非常に悲しい気持ちになりましたが、信頼する監督の進言を受け入れることがベストな選択と考えました

幸い子供たちもそのことを受け入れてくれたので一安心ではあります

もちろんまだ新チームに参加して間もないのですが、次男にいたっては既にチームメイトと仲良くなり、キツイ練習後でも機嫌よく帰ってきます

カミさんも早くも母連中に溶け込み、仲良くしているようです

一方、人見知りなワタシと長男は…

徐々に打ち解けていけるとは思っているのですが、現時点ではまだ…

ま~子供がうまくやっていければそれでいいかな…と思っております

ワタシは大人ですので(できた人という意味ではありません。)テキトーに対応していけばよいのかなとも思います

最後に監督とのやりとりで「最後までチームを守っていただき、感謝しています。」と言っていただき、込み上げるものはありましたが、胸のつかえがスーッと取れたような気がしました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛と豚

2017-10-03 | 日記

嫁です

 

一昨日は私の誕生日でした

 

一昨日は、午後から子供達の野球の練習があり、

帰りにスーパーへ行ったのが6時ころで、

これからお料理したくないなぁ

と思ったので夕食はしゃぶしゃぶにしました

普段は、豚肉の脂身には疲労回復効果があるというのと、

豚肉は安いお肉でもおいしいので豚しゃぶばかりですが、

今回は少し奮発して牛肉も買いました

牛肉は、どうしても安いとおいしくないので、めったに

我が家の食卓には上らないです

(普段は牛丼くらい。私がそこまで好きではないのもあります)

この日は、ちょっといい牛肉が安かったのでラッキーでした

ダンナも「牛うまい」と言っていました。

 

※ダンナがケーキを買ってきてくれました

 南大沢の“メゾンデュース”さんのケーキ

 やっぱり美味しい~

 

※ダンナからマッサージ器をもらいました

 最近、首こりがひどいので私がねだったのですが、

 アクセサリーとかでないのが…年かな?

 (右が首用・左が腰背中用です)

 

そう言えば、次男は雪見だいふく買ってくれたけど

長男は何もなかったなぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする