嫁です
長男が帰ってきました!
GWにoffがあった以来の休暇です。
長男は、熱出したりケガしたりチョコチョコ帰ってきていましたが、他の部員の子たちは久々の帰省です
帰ってくる日は、みんなで静岡まで迎えにいきました
野球の練習後に夕食を食べずに解散だったため、ついでに港で食事をしてきました
たまたま入ったお店が、値段の割に量が多かったので、テーブル一杯にお皿が並んでしまいました
でも、美味しかったですよ!私が食べきれない分は、長男が食べてくれました
よく食べるんですけどねぇ…元々痩せていたのに、更にガリガリになっていました
野球部の監督から、「それだけ食べてなんで太らないんだ?」と言われたそうです
ダンナのDNAのせいです
久し振りに会った長男は、結構大人になったなぁ~と思っていたのですが、家に帰ってみると
居ない間に発売されたマンガを読み漁り、大好きなミカンを食いまくり(これはいいけど)、
ソファーでゴロゴロとこのはと戯れ、脱いだパジャマは放置…まぁ~だらしない!
帰省二日目で母はキレました
せっかく帰ってきても父も母も昨日まで仕事のため放ったらかしでしたが、正月休みに入った今日、川越に行ってきました
小江戸川越!街並みを楽しむ場所ですが、ただプラプラするだけでもつまらない。
グルメを楽しむことにしました
ゆっくり目に家を出たので、川越に着いたときには11時を過ぎていたのでとりあえず早めに昼食を食べることに。
川越は鰻屋さんが多くやはり惹かれてしまいました。
丁度、目の前に良さそうなお店があったので入ったところ、時間が早いにも関わらずそこそこお客さんがいて、帰る頃には結構待っている方がいました
「とりせい」さんというお店で、とりのきじ焼きや釜飯が人気なようです。
私とダンナは鰻の釜飯、長男はとりのきじ焼き定食、次男はイカカツとメンチカツの定食を注文しました。
残念ながら、きじ焼きがなかったとの事でとりの炭火焼き釜飯に変更しました。
とお~ても美味しかったのですが、私はこの後の食べ歩きに備え釜飯の三分の一を長男にあげました
とりせいさんの近くにおさつチップスなるものがあったので、食事の後に食べようと言っていたのですが、残念ながら長蛇の列に断念し
他のグルメを求めプラプラしました。
匂いにつられ、男共が焼き団子を購入
お醤油屋さんのお団子とあって、ダンナ好みの醤油の効いたお団子でした!(一口もらいました)
川越はおいもが有名なので、私はモンブランソフトを食べました。
右は長男が買ったチョコモンブランソフトです。
おいも好きな我が家では惹かれるものが多く、試食も含めついつい食べまくり買いまくりしてしました
↓↓ ↓↓ こちらは持ち帰りの数々 ↓↓ ↓↓
「川越コッペパン」ダンナと私用
「抹茶わらび餅」長男用
「苺味の豆菓子」次男用
「鏡山酒造の日本酒」私用
グルメもいいのですが、元々今日の遠出は私が広いお風呂に入りたい!というところから始まったので、「小さな旅川越温泉」に寄ってきました
最近、次男の野球の付き合いで休みの日もゆっくり出来なかったので、久し振りの温泉を満喫してきました。
今年もあと2日。
掃除しなきゃなぁ、買い物行かないとなぁ、と思いつつ一年の労をねぎらいリフレッシュしてきたので、あと2日は無理せず程々にお正月の準備をしたいと思います
*************************
9月の長男の誕生日にお祝いが出来なかったので(当日、長男の誕生日ケーキを買って写メを送ろうと言ったら却下されました)、
24日のダンナの誕生日のケーキをお預けにして、長男が帰って来てから一緒にお祝いしました!
たまたま「れっどぱーる」も頂いたので、いっぱい美味しいものをいただきました