M・Yブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

謎のスイーツ

2024-10-29 | グルメ

嫁です

 

もうすぐハロウィンですね🎃

といってもあまり興味はないのですが…。

ただ、ハロウィン関連のスイーツは気になります

昨日も、スーパーで面白そうなシュークリームを見つけたので買っちゃいました。

ハロウィンミステリー味

原材料名にヒントがあるかと思いましたが、何もない…。

それならと食べてみることに(実食!)。

21個入り

4人家族の我が家には分けずらい。(ダンナ5・私4・息子たち6ずつ)

クリームは紫色

私「ブドウの匂いがする」

ダンナ「バナナの味がする」

と言っていたのですが、正解は「リンゴ&メロン」でした。

かすってもない

「何だったんだろうね?」で終わらせていたおじちゃんとおばちゃん。

次男がQRコードを見つけて調べてくれました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニランチ

2024-10-28 | 日記

 

嫁です

 

最近、高校野球の秋季大会が行われているので、ダンナの母校の応援にばかり行っていました。

そのため、ルナを連れて行くことが出来ずにいました。

大体試合が午前中で終わるので、午後からルナをお出かけに連れていってあげていたのですが、遠出は出来ないので近くの公園になります。

 

先々週は、上柚木公園に連れていきました。

スポーツ施設がある広い公園

途中、ファミマでお昼ご飯を買っていきました。

塩焼きそばとトルティーヤ

塩焼きそばすごく美味しかったです

ダンナと2人でシェアしたのですが、少な目なのには理由があり、

ネプチューンの番組によく出ている安食シェフ監修のスイーツパンが食べたかったので

スイーツほど甘すぎなかったのでぺろりと食べてしまいました。

美味しかった~

ルナちゃんはちゅるびー

 

一昨日は、雨の心配があったので犬連れOKのカレー屋さんにいったのですがお休みで、何とかお天気が持ちそうなのでやっぱりコンビニ弁当を持って公園にいきました。

宇津貫公園

上の写真のルナが、ディズニー映画に出てくるワンちゃんみたい

この日はセブンランチ

トマトソースのオムライスとメンチカツカレー

トマトソースは、家で食べるならパスタを追加したくなる美味しさでした。

普段メンチカツはあまり食べないのですが、メンチカツも美味しかった

デザートにモンブランミルクレープ

ミルクレープって美味しいですよね~。

高校生の時に、友達とクリスマスパーティーをしてミルクレープを作ったのですが、こんなに軽く出来なかったなあ。

クレープ生地が厚くてクリームが少な目だったからか、ずっしり重たい3口でお腹いっぱいになるようなミルクレープでした

この日もルナはちゅるびー

手乗りルナ

食べたら歩いて遊んでカロリー消費。

※私が着ているパーカーは、次男のおさがり

 

しばらくルナを連れて遠出をしていないので、そろそろどこかに連れて行きたいのですが、次のお休みは三連休なので高速道路混みそうなので検討中です

 

写真を撮られるのが嫌いなこのはなので、カメラを向けるとこの表情になります

可愛いこのはちゃんは、どうやったら撮れるのでしょうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージしましょう

2024-10-23 | ペット

 

嫁です

 

ルナの首輪が痛んできたので新しくしました!

今までの首輪

色が褪せてきました。

カスタマイズできるタイプで、「ベースの首輪の色」「プレートの色」「文字の色(金か銀)」「ラインストーンの色」を選びます。

選んだのは、『オレンジ色の首輪・白色のプレート・ゴールドの文字・赤のラインストーン』。

これを選ぶのにすごく悩みました

首輪の色はみんなと相談して決めましたが、他は首輪の色に合わせて私が選びました。

組み合わせた後の見本がないので、自分の頭の中でイメージするしかなくて…

そんなに奇抜なチョイスではないので間違はないんですけどね。

ルナに似合うかな?と思ってガン見していたら警戒されました

唸っているし…。

どこか体の一か所をジッと見ると怒られます。

トラウマがあるようで、お散歩の時以外で首輪を付けようとすると嫌がるんですよね~

 

腰痛持ちのため使っている円座

このはによく取られます

 

********************

次男が買ってきてくれました

真っ黒~

クリームぎっしりで美味しかった~

ティラミスも美味しかったです(断面をお見せしたかったのですが、あまり綺麗ではないので自粛)

※ひとりで2個食べていませんよ。ダンナとシェアです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子フードフェスティバル2024

2024-10-21 | 日記

 

嫁です

 

10/19(土)・20(日)の2日間、東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)で「八王子フードフェスティバル」が行われました。

今年で10回目なのだそうですが、息子たちの野球の付き添いで土日は忙しかったため、私たちは一昨年から出向いております

 

イベントは、たま未来メッセの室内展示室(フロア)と屋外のえきまえテラスに八王子市内の飲食店やキッチンカーが出店する「フードブース」と、野菜やお菓子、パンなどを販売する「マルシェブース」があります。

ダンナが「ケバブサンドが食べたい」と言って並んでいる間に、私が勝手に買いまわってきました

ペルー料理・MISKYの「アンティクチョス(牛ハツの串焼き)」と「アドボ・デ・コラソン・デ・レス(牛スジ煮込み)」

フランス料理・レストランSCENEの「野菜とイノシシの健康スープ」

アメリカン×メキシカン料理・TEX-MEXの「トルティーヤ」

EsintiKebabの「ケバブサンド」

ペルー料理MISKYの2点は、一昨年食べて美味しかったのでリピートです

お店に食べに行けばいいのですけどね。お店の前はよく通るのになかなか機会がなくて

 

トルティーヤの中には、たっぷりの野菜と豆とお肉(チキンかポークか両方が選べました)、それにライスまで入っていました!

ボリュームたっぷりで、2人でシェアしましたが1人だったらこれだけでお腹いっぱいもしかしたら食べきれないかも?

イノシシはミートボールで入っていました。

豚肉よりサッパリ

牛スジたっぷり

美味しかった~お腹いっぱい~と言いながら、スイーツは別腹

クレープアンの「アーモンドチョコバナナ生クリーム」

EnglishAvailableの「カフェインレスラテ」

モチモチ生地のクレープとすっきりした飲み心地のラテが美味しかったです

 

息子たちには“毎日食べたくなる唐揚げのお店”おかどやの「極旨芳醇から揚げ」と「鶏皮チップス」をお土産に買って帰りました。

それと、桑都揚げパン(桑の葉粉を練り込んだパンに桑の葉粉をまぶした揚げパン)も買ったのですが、写真を撮り忘れました

 

えきまえテラスではマジックショーが行われていました。

 

と、美味しいものを食べて大満足~なのですが、この日、私は午前中歯医者さんに行き麻酔を打たれていまして…。

食べづらいし、麻酔が切れてきたら痛いし…

それでも美味しかったので良かった~

 

八王子フードフェスティバルにはお留守番だったルナちんですが、午前中ダンナが「小宮公園」に連れて行ってあげたそうです。

ルナの大好きな山道の公園

私たちがフードフェスティバルから帰ってからお風呂に入れられてしまったんですけどね

お風呂に入る前はめちゃくちゃ嫌がりますが、出てくると機嫌がいいんですよね~

トイレに体を擦り付けるのはいかがなものかと…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの東京ドーム

2024-10-18 | 野球

 

嫁です

 

プロ野球セ・パともに、クライマックスシリーズファイナルステージが行われています。

ウチの息子たちは2人とも高校まで野球をやっていましたので、小学校くらいまではちょこちょこ球場へ観にいっていましたが、長男が中学に入ってからは何かと忙しくなり行く機会が減っていました。

まあ、どちらにしろ現役のころはそれほどプロ野球に興味がなかったのですけどね

楽しんで観るというより勉強のために観るという方が強かったので。

球場に行くのは楽しかったと思いますよ。

美味しいもの食べられるし、グッズは買ってもらえるし

 

次男が高校を卒業し、ダンナの所属する草野球チームに入ってから今更ながらプロ野球に興味を持ちまして

長男の方も、積極的には観ませんが、誰かが野球を観ていると興味を示します。

今回、ジャイアンツがセ・リーグ優勝し、クライマックスシリーズに進出しましたので久しぶりに家族で行こうとなりました。

なかなかチケットが取れなかったのでかなり後ろの3階席(ベイスターズ側)。取れただけラッキーでしたが

 

東京ドームまでは車で行ったのですが、思いのほか早く着きましたので、球場に入る前に夕食を食べ、途中で何か食べたかったらその時買おうとなりました。

という事で、入場前に「LaQua(ラクーア※東京ドームシティ内の商業施設)」へ移動。

天ぷらと穴子のお店「日本橋 玉ゐ」さん

ダンナと次男は天ぷら定食

私と長男は天重

長男がオクラをシシトウだと思ってダンナにあげて、ダンナは自分のオクラを長男にあげていたので、ただのオクラの交換になっていて笑いました

穴子も捨てがたかったのですが、天ぷらの方が目に入ってしまったので。

天重はお茶漬けにするようにお出しが付いていました。

このお出汁、穴子の骨入りですごく美味しかったので、お茶漬けを食べ終わってもお出汁だけで最後まで飲んでしまいました

 

パリパラリンピック競泳銅メダリスト辻内彩野さんによる始球式

先発は菅野智之投手

満員のお客さん

ベイスターズ側の応援席でも、結構ジャイアンツファンが多かったです。

残念ながらジャイアンツ負けちゃいましたけどね

投手戦だったので試合が早く終わりました。

ジャイアンツにアドバンテージで1勝が付いているとはいえ2連敗は痛いなぁ…。

CSファーストステージがあって試合の間が空いてしまったから仕方がないかな?と思いますが、パ・リーグ優勝のソフトバンクが2連勝しているから関係ないですね。

今日は勝つといいなあ

そういえば、今日のソフトバンク対日本ハム戦、日ハムの先発が日大三高出身の山﨑福也投手だけど、ダンナはどっちを観るんだろう?

 

結局、東京ドームグルメは特に買いませんでしたが、甘いものが欲しくなったのでクレープを買いました。

あと、ダンナに「どうせ飲むんでしょう?」と言われたので、

遠慮なく「オレンジレモンサワー」をいただきました

いろんな種類のレモンサワーが売っているお店でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする