七五三の前撮りは済んだ。
次はお参りだ。
お義母さんの入院があり、ネネのお参りは11月下旬になりそうだ。
お着物どうしようかなぁ。。。
レンタルなども少し見るもそのままに。
母から「34年前にあなたが着たのがあるけん、送るわー」
との電話。
レンタルでもいいと思うし、好きにしてとの話。
箱を開けて着物を見ると懐かしい気持ちに包まれる。
いつ着たとかそんなことは覚えていない。
ネネがすぐに着物に袖を通し、小物で遊んでいるのを見て、あーこんなことやったよな~と思い出す。
この着物を着て欲しい
ただ、昔の着物は重い。
シミだってたくさんある。
ネネに「ステキ~♪このお着物にしようよっ」
「ネネはピンクがいいよ~」
「ママがオレンジ着たらいいよ」
「・・・」
どう説得しようかなっ(苦笑)
お母さん、大切に保管してくれてありがとう!
次はお参りだ。
お義母さんの入院があり、ネネのお参りは11月下旬になりそうだ。
お着物どうしようかなぁ。。。
レンタルなども少し見るもそのままに。
母から「34年前にあなたが着たのがあるけん、送るわー」
との電話。
レンタルでもいいと思うし、好きにしてとの話。
箱を開けて着物を見ると懐かしい気持ちに包まれる。
いつ着たとかそんなことは覚えていない。
ネネがすぐに着物に袖を通し、小物で遊んでいるのを見て、あーこんなことやったよな~と思い出す。
この着物を着て欲しい
ただ、昔の着物は重い。
シミだってたくさんある。
ネネに「ステキ~♪このお着物にしようよっ」
「ネネはピンクがいいよ~」
「ママがオレンジ着たらいいよ」
「・・・」
どう説得しようかなっ(苦笑)
お母さん、大切に保管してくれてありがとう!