確定申告が終わり、
娘の修了式が終わり、
春休みがきて、
お花見が終わり、
新元号ご決まり、
新年度を迎え、
両親が九州からやって来て
お疲れ気味の私です(笑)
今は桜が満開で
あの大荒れ事件から丸2年が経ち、
早いのか遅いのかとフッと考えたり。
住宅ローンも
2年間の黒字決済、納税というきっちりした申告を行い、
やっと家を担保にせずとも新規で借入れできることに。
始まりであり、まだまだローンは残ってるけど、
ほっとしすぎたのか
身体が重い日々が続き、
鬱なのか、更年期なのか…と感じています。
娘は3年生を無事に修了し、
ママに対する不満をぶつけつつ、
帰宅しても誰も居ない淋しさに時々発作のように泣いています。
でも、強くて賢い子に育ってくれています。
新しい気持ちの春です。
この2年頑張り過ぎたので、
この1年は頑張り過ぎない年にしたいなぁと思ってます。
娘の修了式が終わり、
春休みがきて、
お花見が終わり、
新元号ご決まり、
新年度を迎え、
両親が九州からやって来て
お疲れ気味の私です(笑)
今は桜が満開で
あの大荒れ事件から丸2年が経ち、
早いのか遅いのかとフッと考えたり。
住宅ローンも
2年間の黒字決済、納税というきっちりした申告を行い、
やっと家を担保にせずとも新規で借入れできることに。
始まりであり、まだまだローンは残ってるけど、
ほっとしすぎたのか
身体が重い日々が続き、
鬱なのか、更年期なのか…と感じています。
娘は3年生を無事に修了し、
ママに対する不満をぶつけつつ、
帰宅しても誰も居ない淋しさに時々発作のように泣いています。
でも、強くて賢い子に育ってくれています。
新しい気持ちの春です。
この2年頑張り過ぎたので、
この1年は頑張り過ぎない年にしたいなぁと思ってます。