新・上海グランド
めちゃくちゃハマリました~!
只今1巻~8巻まで視聴しました。
レンタル店では1ヶ月に2巻づつリリースということなので4月までかかっちゃいます。
シャオミンがいいのかドラマがいいのか、とにかくうまいラーメンスープを飲み干すかのようにひたすら観てしまいましたね。
オシャレで、粋で、そしてクラシカルな情景、裏社会の人間模様を描きながら正義の精神も重ねている。
ただのドンパチもんではなくあついハートが伝わってくる・・・。
一つ一つのシーンが脳裏に焼きつくようなそんなドラマに思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/4b27bb5d8f3773a6e031cbd1b74f3fe0.jpg)
考えてみれば江湖の世界を描いた武侠ドラマ、裏社会を描いたマフィア(やくざ)もの、どちらも仇討ち、そして義(仁義)を重んじる世界に身をおいた輩たちを映し出している。
合い通じるものがありますね!
中国ではTV放送で高視聴率を上げたといわれてます。
1980年に”チョウ・ユンファ”主演でドラマ化して当時としては異例の高視聴率を上げたとか、また1996年には”レスリー・チャン&アンディ・ラウ ”の映画版が大ヒットしたと言われています。
今回、”ホァン・シャオミン ”主演でリメイク版「新上海灘」(邦題 新上海グランド)は中国の人々が待ちに待ったドラマだったのでしょう。
そして、現在はアジア、日本の人たちに感動を与えているのではないでしょうか。
日本で作るこの手の作品はVシネマには多いいのですが、地上波のTVで多くの人が観る時間帯に放送されることなく一部のファン層にとどまっているみたいですね。
私はわずかなVシネマしか観てませんけど「新・上海グランド」まで感動、そしてハマル作品はなかったです。
Vシネマファンの方にはごめんなさい!(いいのがあったら教えてください)
というわけで残りの9巻~14巻が待ちどうしいです。
人物相関図
めちゃくちゃハマリました~!
只今1巻~8巻まで視聴しました。
レンタル店では1ヶ月に2巻づつリリースということなので4月までかかっちゃいます。
シャオミンがいいのかドラマがいいのか、とにかくうまいラーメンスープを飲み干すかのようにひたすら観てしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/1fae3109ef86fc3ad7ef6bb2a34569e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/ae111bf4e890668eb83032f72137a8a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/21a6222ad9a7a8901e18aba7d4d2ad26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/19bd7d34a2632a86a1e3913c94787792.jpg)
オシャレで、粋で、そしてクラシカルな情景、裏社会の人間模様を描きながら正義の精神も重ねている。
ただのドンパチもんではなくあついハートが伝わってくる・・・。
一つ一つのシーンが脳裏に焼きつくようなそんなドラマに思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/07e7ca37a3efa4744dad1d946395310f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/e3ff42d88b3e123faf4e249483ac9941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/d62bcbde8940e580eda45a4a07028dfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/4b27bb5d8f3773a6e031cbd1b74f3fe0.jpg)
考えてみれば江湖の世界を描いた武侠ドラマ、裏社会を描いたマフィア(やくざ)もの、どちらも仇討ち、そして義(仁義)を重んじる世界に身をおいた輩たちを映し出している。
合い通じるものがありますね!
中国ではTV放送で高視聴率を上げたといわれてます。
1980年に”チョウ・ユンファ”主演でドラマ化して当時としては異例の高視聴率を上げたとか、また1996年には”レスリー・チャン&アンディ・ラウ ”の映画版が大ヒットしたと言われています。
今回、”ホァン・シャオミン ”主演でリメイク版「新上海灘」(邦題 新上海グランド)は中国の人々が待ちに待ったドラマだったのでしょう。
そして、現在はアジア、日本の人たちに感動を与えているのではないでしょうか。
日本で作るこの手の作品はVシネマには多いいのですが、地上波のTVで多くの人が観る時間帯に放送されることなく一部のファン層にとどまっているみたいですね。
私はわずかなVシネマしか観てませんけど「新・上海グランド」まで感動、そしてハマル作品はなかったです。
Vシネマファンの方にはごめんなさい!(いいのがあったら教えてください)
というわけで残りの9巻~14巻が待ちどうしいです。
人物相関図