”最新版 ”「書剣恩仇録」
2月5日にDVDがリリースされる本作品に注目しよう!
今まで6回ドラマ化されているが、その中で私は ”チウ・マンチク ”主演の「レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 書剣恩仇録」を観ています。
”陳家洛 ”役のチウ・マンチクの賢い立ち振る舞い、情緒溢れるシーン、そして武芸と見所満載でした。
「風雲」の時からの彼のファンということもあって楽しめたドラマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/c86270d3fe617863d51cd37a8a04f84f.jpg)
チャオ・ジェンユー アダム・チェン ニキ・チョウ
さて、最新版では、「鹿鼎記」に出演したチャオ・ジェンユーが”陳家洛 ”役を演じる。
どんなイメージになるだろうか!
アダム・チェンは1976年版(香港)の「書剣恩仇録」で(陳家洛、乾隆帝)役など三役を演じた。
壮大なストーリーにふさわしい風光明媚なロケ地が映し出されるのも楽しみだけど、迫力あるアクションとわくわくするストーリー展開を期待したい。
マクザム 書剣恩仇録 サイト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
2月5日にDVDがリリースされる本作品に注目しよう!
今まで6回ドラマ化されているが、その中で私は ”チウ・マンチク ”主演の「レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 書剣恩仇録」を観ています。
”陳家洛 ”役のチウ・マンチクの賢い立ち振る舞い、情緒溢れるシーン、そして武芸と見所満載でした。
「風雲」の時からの彼のファンということもあって楽しめたドラマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/c403b7c00b5921ca13da16da6c4ed977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/2d1a782333af1d848f20a0bedffc03c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/c86270d3fe617863d51cd37a8a04f84f.jpg)
チャオ・ジェンユー アダム・チェン ニキ・チョウ
さて、最新版では、「鹿鼎記」に出演したチャオ・ジェンユーが”陳家洛 ”役を演じる。
どんなイメージになるだろうか!
アダム・チェンは1976年版(香港)の「書剣恩仇録」で(陳家洛、乾隆帝)役など三役を演じた。
壮大なストーリーにふさわしい風光明媚なロケ地が映し出されるのも楽しみだけど、迫力あるアクションとわくわくするストーリー展開を期待したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
出来は良さそうですね。これはDVD BOX日本版
買いますよ。
前回の2002年版は完結せず中途半端な終わり方
だったので楽しみです。
いいな~!
「雪山飛狐」は中盤に中だるみを感じるところがありましたし、最近観終えた「大唐游侠伝」も前半は良かったのですが、中盤のなかだるみと終盤のクライマックスシーンは物足らなく感じましたからね~。
「書剣恩仇録」に期待したいですね~。
原作、七剣下天山しか日本では発売されて
いないので、くわしくは分かりませんが・・・
雪山飛狐は・・・・王晶は役者集めるのは上手いけど、四十路前のアテナ・チュウに19歳の
役やらせるのはちょっと(笑)
後半の展開は原作は胡飛と苗大侠の戦いの途中で終わってるのでオリジナルですが、破綻してますね。
全体的にドロドロした恋愛関係を前面に出した
のが裏目に出てますね。
雪山飛狐に関しては皆さん同感のようですね。
特に中盤はメロドラマかと思うくらいでしたから。
武芸のシーンがない時間が続いてましたのでテンションさがりましたね~。
アテナ・チュー、けっこうお歳いってたんですね。(笑)
武芸シーンを見てるととても身長157cmには見えなかったです。
陳家洛の師匠役の人は08版射英雄伝で、
洪七公をやっていてこういう路線の人かな?
と思っていたら少林寺伝奇IIでは悪の親玉
やっているので結構幅の広い人みたいです。
昨日、香港盤DVDで映画、風雲IIを観ました。
前作は日本公開はあったものの、小規模の公開
だったので今回は分かりません。
内容的には映像は10年分の進化、人物描写よりもアクション重視の内容になってましたね。
初めて観る人には??の部分があるでしょうが、それはみんな原作やドラマで知ってるでしょ?的な作り方なので仕方ないですね。
香港では当然大ヒットしましたし7月からはIIIの撮影が始まるみたいです。
今後、日本で公開される確立の高いこの手の映画は花木蘭とオダギリ・ジョーとマギーQの出てるやつ
ぐらいですかね今のところは。
私はTVドラマ版の「風雲2」は観ましたが映画版は「風雲ストームライダーズ」しか知りませんでした。
私が中国のTVシリーズを観るきっかけになったのが「風雲」でしたからね!
そして、3の撮影も始まるとは・・・、やはり専門店か、ネットで取り寄せるしかないんでしょうね。
僕は日本盤はBlue-Rayで買う予定です。
映画の風と雲は前作と同じですが、スーチーが
演ってた楚楚はキャストが替わってます。
サントラも買いましたが、音楽も良かったです。
ただ、主題歌はEPで発売なのでアルバムには入って
ません。
ドラマの風雲2は・・・・あまり良くなかったですね。チウ・マンチェクもロン毛の鬘が評判悪かったので
丸坊主でしたし(笑)
ドラマも3の製作予定ありますが、個人的には
最初から作り直して欲しいかなぁと。
スタッフもキャストも一新して。
それは楽しみだわ~。
サントラが発売されているのですね~。
私も手に入れたい~!
チウ・マンチェクは「風雲」で初めて知ったので、その時ロン毛だったので普通に似合っていると思いましたよ。
武侠ドラマ、歴史ドラマなど普通にロン毛スタイルでキメテいる役者多いしね。
私の場合「風雲2」のスポーツ刈り風の頭の方が違和感ありましたね。
なに、これ!見たいな感じで。(笑)
「風雲」シリーズは私の中では、やはり最初の「風雲」が一番で出来が良かったと思いました。
「風雲2」は氷の仮面の男がかなりしつこい感じで好きではなかったですね!
「風雲」「続・風雲」で ”無名 ”役を演じた俳優さん、ハマリ役で良かったです。
それが、「風雲2」では ”雄覇 ”役で登場するなんて、それはないだろうと思いましたね。
このキャスティングはだめでしょう~!
共演の何潤東(ピーター・ホー)がきっかけでこちらにお邪魔して、はや一年。
懐かしい話題ですね(^_^)
ドラマ風雲2は製作会社も監督も替わり、キャストも
主役以外は替わりましたし、日本の発売元も
MAXAMからポニーキャニオンになったし・・・・・
映画風雲IIでは絶無神の息子、絶心を
ニコラス・ツェーがやっています。
機会があれば観て下さい。
そうそう、オダギリ・ジョーとマギーQの映画のタイトルは
狼災記でした。秦の時代の話です。
花木蘭はムーランです。ディズニーアニメで有名なアレです。主演はウ゛ィッキー・チャオでフージュンが悪役で出ています。監督はジングル・マ
この2本は日本で公開されるでしょう多分。
それとドニー・イェン主演の錦衣衛というのが公開されました。碧血剣の安剣清で有名かな?この
組織は。
これにもウ゛ィッキー出てます(笑)監督はダニエル・リー
それとチウ・マンチェクとF4のジェイ・チョウ主演の蘇乞兒
これは清朝時代の功夫モノだけど主役がハマリ役
なので。監督がユエン・ウーピンなのでアクションが
派手です。
あと、ジョウシュンとミシェル・ヨーも出ています。
風雲IIもこれらもネットで簡単に予告編見れるので
観て下さい。みんな早く観たくなりますよ。
しかしジングル・マとかダニエル・リー、投名状の
ピーター・チャンなんかも中華圏の監督はみんな
一度はこういうの撮りたいんでしょうね。
ジョン・ウーも武侠映画撮るといってたし。
新作ドラマの情報は今集めているのでそのうちに。