注文していた「新・上海グランド」CD 輸入版が先日我が家に到着しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/d35b57085ff0e84222841a8558c038dd.jpg)
クイックチャイナに申し込み中国より船便で1ヶ月かかって手元に着きました。
当ブログで「日本版」と「中国版」の両方があることを載せましたが、その時からどちらを購入しようかと考えていました。
”ふたば ”さんからのコメントを参考にして決めたのが「中国版」の方でした。
曲数の多さが魅力でしたからね!
心配していた音飛び、音質の悪さ、破損などもなくほっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/2f05ea63aeef96c7a0e4ffc664c6750d.jpg)
何よりうれしかったのはこのドラマのメインの曲「上海グランド」(上海灘)がいろんなバージョンで入っていることですね。
ドラマの中でいろんなシーンで流れている曲ですからね!感激ですよ!
そしてもう一つは、1分以内の曲が9曲あるのですが全て「日本版」では省かれてましたね。
これを聴くことができるのも「中国版」ならではですね。
船便¥660を追加して¥2040になりましたが、「日本版」の¥3000を考えれば、やはりお買い得でしたね。
そして小冊子はこれです!一部のページを載せてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/9f6199511810ac48b14f7b9ac2d6c07b.jpg)
もちろん歌詞は中国語で読めませんけどそんなのどうでもいいですね!(笑)
※「日本版」の6、7曲目は東方女子楽坊C-galによるカバー曲になっているので当然ドラマのなかでは使われてません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/d35b57085ff0e84222841a8558c038dd.jpg)
クイックチャイナに申し込み中国より船便で1ヶ月かかって手元に着きました。
当ブログで「日本版」と「中国版」の両方があることを載せましたが、その時からどちらを購入しようかと考えていました。
”ふたば ”さんからのコメントを参考にして決めたのが「中国版」の方でした。
曲数の多さが魅力でしたからね!
心配していた音飛び、音質の悪さ、破損などもなくほっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/71/2f05ea63aeef96c7a0e4ffc664c6750d.jpg)
何よりうれしかったのはこのドラマのメインの曲「上海グランド」(上海灘)がいろんなバージョンで入っていることですね。
ドラマの中でいろんなシーンで流れている曲ですからね!感激ですよ!
そしてもう一つは、1分以内の曲が9曲あるのですが全て「日本版」では省かれてましたね。
これを聴くことができるのも「中国版」ならではですね。
船便¥660を追加して¥2040になりましたが、「日本版」の¥3000を考えれば、やはりお買い得でしたね。
そして小冊子はこれです!一部のページを載せてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/7e0af65e2586552ac50a695610fe73eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/4dc2e09be283ae580726e5cb61067622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/9f6199511810ac48b14f7b9ac2d6c07b.jpg)
もちろん歌詞は中国語で読めませんけどそんなのどうでもいいですね!(笑)
※「日本版」の6、7曲目は東方女子楽坊C-galによるカバー曲になっているので当然ドラマのなかでは使われてません!
豪華冊子がそそられますね~。
程程の縦ロールはいつ見てもお見事!
明日からまた「上海グランド」の続きを観ようと思いますが、何集まで見たのか?思い出せません。
TSUTAYAに記録みてもらいま~す(笑)
料金を安くあげるために船便で輸入したので届くまでに時間がかかりましたが、なんといいましょうか届くまでの楽しみを味わえた感じです。
ドラマの中で使われている曲がたくさん入っているのが嬉しかったですね。大変満足しています。感謝!
ところで上海にも行かれたとはうらやましい!それにしても地元の上海でCD(上海灘)が見つからないとは!
品薄なんでしょうかねぇ?
アレックスさん、またいろいろ教えてくださいね。
上のCDは、探し方がもっとあったかも知れません。
そんなこんなも、ブログに日記書くつもりです。
最初からレベルの高いブログをめざしてますね。私は字を記す事から始めてブログの更新とともに成長してきました。といっても、いまだにこの程度ですけど!(笑)
ところでこのところ野暮用も含めてすることが多くブログの更新がなかなか出来ません!
時間をつくって更新していきますので、これからもよろしく!
明日開店ですが低俗ネタが多くて(汗)アレックスさんに読まれるのは恥ずかしい。
私はこちらのブログ、落ち着いていて好きです。ブログは人間性が出ますよね。
どうか期待なさらず、お付き合い下さいませ。m(_ _)m