ウォッシュレット。日本では普及しているが、海外では見かけることのないもの。トイレットペーパー使用量を減らし、環境とお財布に優しいウォッシュレット。それに、紙で拭くだけでは、よごれが残っているかもしれないし。。確実に清潔に保つためにも、お水洗いが最適。
ニューヨークでもウォッシュレットを購入することは可能なのですが、我が家では設置不可。トイレ内に電源のコンセントが足りないのだ。設置となると、大々的な電気工事が必要となる。
そこで大活躍しているのが、日本から入手した、携帯用ウォッシュレット。乾電池式なので、いつでもどこででも、快適なおしり洗浄ができます。標準ノズルとソフトノズルが付いているのですが、我が家ではソフトノズルが大活躍。実は、赤ちゃんのオムツ替えには欠かせません。市販の濡れティッシュ状お尻拭きを使っていたのですが、どうも成分がお肌に合わないようで。。コットンにお湯を含ませて使っていたこともありますが、今ではウォッシュレットが活躍。お尻拭きと違い、肌をこすって刺激することもない!ぬるま湯を使えば、あっという間に汚れが落ちます。ワセリンを塗っているので、ウォッシュレットでサッと洗うだけで清潔に。お肌と環境に優しいウォッシュレット。さすが、ジャパン
ニューヨークでもウォッシュレットを購入することは可能なのですが、我が家では設置不可。トイレ内に電源のコンセントが足りないのだ。設置となると、大々的な電気工事が必要となる。
そこで大活躍しているのが、日本から入手した、携帯用ウォッシュレット。乾電池式なので、いつでもどこででも、快適なおしり洗浄ができます。標準ノズルとソフトノズルが付いているのですが、我が家ではソフトノズルが大活躍。実は、赤ちゃんのオムツ替えには欠かせません。市販の濡れティッシュ状お尻拭きを使っていたのですが、どうも成分がお肌に合わないようで。。コットンにお湯を含ませて使っていたこともありますが、今ではウォッシュレットが活躍。お尻拭きと違い、肌をこすって刺激することもない!ぬるま湯を使えば、あっという間に汚れが落ちます。ワセリンを塗っているので、ウォッシュレットでサッと洗うだけで清潔に。お肌と環境に優しいウォッシュレット。さすが、ジャパン

