ニューヨーク/世界発~徒然草~

ニューヨーク在住の筆者(M)と世界中を飛び回る筆者(T)が綴る、自由気ままな日記帳

ニューヨークピザ

2011年07月31日 | Weblog
うちの大黒柱サン従兄弟夫婦が甥っ子と姪っ子を連れて、ニューヨークに遊びに来ることになっている。ブロンクスにある動物園に行くことになっている。せっかくなので、ニューヨークならではのモノを食べたいとのリクエストを受け、私の頭に浮かんだのはチャイナタウンをはじめ、数々のエスニック料理。それに反し、具体的なリクエストが舞い込んできた。それは、ニューヨークピザ。

確かに釜焼きピザ、厚い生地、薄い生地、四角形など色々なタイプのピザがある。トマトソースの味も色々あって、美味しいお店と、そうでないのとの差はあるように思える。だが、私にとっては「ピザ」に変わりなくて。味を追及する気には、どうもならないんだよな。

我が家の近くにも2件ばかり、美味しいピザ屋さんがある。でも今回はちょっと足を伸ばして、美味しいニューヨークピザを探しに出かけてみることにした。

クィーンズで評判の、ハワードビーチ近くにあるお店に挑戦。裏にも椅子とテーブルがあり、Eat-inも可能。家族連れの姿が見受けられ、とってもカジュアルな雰囲気。ビーチが近いからか、水着の上に洋服を羽織っている人も。

ここのピザの特徴は、生地にコシがあり、塩味がきいている。ソースやチーズがかかっていない部分も、そのまま美味しくいただける。またチーズが比較的少なめのピザ。好みによると思いますが、次回はエクストラチーズで注文してみようかな。

光となった故郷の人達へ

2011年07月30日 | Weblog
東日本大震災ベネフィットコンサートinニューヨーク
6月に開かれたコンサートで披露された曲が、Youtubeで楽しめます。
会場に足を運んでくれた皆さん、残念ながら来れなかった皆さん、この曲をまた聴いてもらえたらなと思っています。





Lyrics by Mimi Demura-Devore 出村ひとみ、Music & Performed by Romi Abe 阿部公美

光となった故郷の人達へ

人が最期を迎えるときには、愛する人が迎えにくるという。
光の中へ導いてくれるという。

亡くなった故郷の人達よ。
黒い波が押し寄せて来たとき、全てが流されたとき、
あなたの側にも愛する人が共にいてくれたと、そう信じています。

人がこの世を去っても、心はいつでも繋がっているという。
あなたのことを思うとき。

大事なあなたを失って
有り難うの一言も言えなかったと、一人涙流すとき
つぶやく言葉に耳傾け、肩を抱いていてくれると、そう信じています。

魂は輝く光となり、何度も共に生まれ変わるという。
また会える時まで。

光となった故郷の人達よ。
暗い闇の中を歩いているとき、進む道が見えなくなったとき、
希望の光を照らし続けてくれると、そう信じています。

To the people of our hometown who became the light,

At the end of our lives, we will be greeted by our loved ones,
And they will guide us to the light.

O people who are now gone,

When the black waves swallowed everything,
Those loving souls were there with you,
That's what we believe.

Even when we leave our bodies, we are forever connected in our hearts,
When we think of you.

When we cry alone,
regretting that there was no time to say "Thank You,"
You listen to us, you embrace us.
That's what we believe.

Our souls will join you in the light, and we will share many lives together.
So, until that day,

O you who became the light,
When we walk in deep darkness and lose our way,
You will shine the light of hope for us.
That's what we believe.

ヤングシェフアカデミー

2011年07月17日 | Weblog
ここのところ、週末は立て続けに2歳と5歳の子供の誕生日パーティーに御呼ばれした。
先週は、5歳の女の子のお誕生日会。今回の会場は自宅でもなく、公園でもなく、ヤングシェフアカデミーという子供専用のお料理教室。
我が家から徒歩5分にある、Forest Hills校にお邪魔しました。

招待されたお友達10数人は、ほとんど同じ幼稚園の5歳前後のお友達。
うちの急須ちゃん(18ヶ月)は参加者最年少。

ちびっこシェフが学ぶ基礎
★キッチンの安全ルール
★食べ物の取り扱いかた
★料理の下準備
★調理のテクニック
★テーブルのセッティング
★テーブルマナー
などなど

今回のお誕生日会では、ちびっ子たちがピザを作って食べるのがテーマ。
皆、とっても楽しそう。
これを機会にママのお手伝いを沢山できるようになるのかな?

料理は全く駄目という友人もいるけれど、生きていく上で重要なスキル。
うちの急須ちゃんにも、お料理好きになってもらえるといいな。
先日は母娘でワンタン作り。興味はあるみたい。すこしずつ一緒にできたらいいな。
今回は何もできなかったけれど、3歳になったらお料理教室に行くのも面白いかもしれないな。
ここの学校では3-5歳、5-14歳、15歳ー18歳対象のクラスなどがある。
もちろん誕生日会だけでなく、毎週のクラス、キャンプ、特別印ベントなどプログラムが盛りだくさん。

今回のお誕生日会は、子供たちにとってもいい体験だったんじゃないかな。







「食」に関する勉強

2011年07月08日 | Weblog
先日、タイのカレーを教えて!というメールが届いた。友人の子供が、「食」に関する勉強で「外国の料理」を学習しているらしい。その中で「食べてみよう!外国の料理」という項目があり、作れる物があれば実際に何か食べさせてあげたいという先生からの要望にボランティアのママ達が頑張っているとのこと。「カレー」は子供たちに人気の食べ物なので、お母さんのカレーと比べてみるのも面白いかなという話が出ているらしい。レッドカレー、イエローカレー、ジャングルカレーなどなど、色々なカレーがありますが、定番のグリーンカレーを紹介してみました。

材料はグリーンカレーのペースト(自分でミックスするには素材集めが困難!?)、ココナッツミルク、砂糖(できればパームシュガー)、千切り竹の子(缶詰があるかな?)、ナンプラー、鶏肉、ナス(ほんとは緑の丸ナス)、スイートバジル。

カレーペーストを油で、香りが出るまで炒める。そこに、ココナッツクリームを入れ更に炒め、煮る。ココナッツミルクが入るカレーは上に浮いてる濃い部分を先に煮詰め、油を分離させるんのがコツ。なかなかうまくいかないときは、電子レンジでチン!やっぱりフレシュじゃないと、分離が難しかったりします。油が浮いて見えたら、一口大に切った鶏肉と竹の子の千切りを追加して炒める。そして、残りのココナッツミルク(クリームじゃない部分)をお鍋に入れ、調味料(ナンプラー又はしょうゆ、砂糖)で味付け。お茄子も追加して、ぐつぐつ。茄子と油は相性がよく、ココナッツの油をしっかり吸い込んだ茄子は、ほんとに美味。私の大好物です。仕上げにスイートバジルを散らしてあげて、出来上がり。
基本的に辛い、甘い、酸っぱい、しょっぱいが、複数混じりあうのがタイ料理の特徴。
カレーも辛いだけではなく、甘さ、塩辛さが交わり、いい味を出してくれます。

もちろん辛くない料理も沢山あって、パイナップル入りチャーハンはいつもと違っていいのかも。玉ねぎ、人参、にんにく、パイナップル、トマト、卵、ハム、青葱、チャイニーズソーセージ(なくてもいい)あたりで。

デザートは、バナナのココナッツクリーム煮が簡単でいいかも。まずはココナッツミルクをクリームとミルクの部分に分ける。ミルクの部分だけをおなべに入れて煮る、砂糖と塩で味を調整。そこにバナナを(長めに切ってね)を投入して、再び沸騰させる。最後にココナッツクリームを入れて、もう一回沸騰させる。熱が取れたら、あたたかいデザートして楽しんでください。

辛くて酸っぱいサラダも定番で、何をサラダにしてもOK.目玉焼き、玉子焼き、インスタントラーメン、肉や魚介類など。。しょうゆ(又はナンプラー)、ライム、唐辛子が基本で、隠し味に砂糖少々。

チャーハンにライムをかけるだけで、あっさりしたエスニック風になります。辛いのが好きなひとは、唐辛子を小口切りにしたものをナンプラーとかお醤油につけておいて、すこしかけたり。いつもの料理も、ちょっと違った味に。挽肉やシーフードなんかをバジルいためにして、ごはんにかけるなてのも庶民的料理。
バジルがなくても、にんにく、唐辛子、醤油、砂糖でいけます。好みでオイスターソース少々入れると美味しくいただけます。

こどもたちの「食に関するお勉強」の役に立てると良いな。

18ヶ月検診:セリアック病? 成長障害?

2011年07月01日 | Weblog
18ヶ月検診に行ってきた。特に何も心配するところはなさそうなのですが、身長と体重の伸び悩みが指摘された。とはいえ、ゆるやかな曲線を描いて成長している。単なる遺伝的なちび太ちゃんだと思うのですが。。。

確かに偏食気味。味噌汁、納豆、ごはんが大好き。でも、基本的には噛むのが嫌い。困ったもんです。顎の発達を考えると、是非とも噛むことを学んでもらいたいんだが。。。偏ってはいるものの、しっかり食べている時もある。食べても体重の増えが悪いなら、小児の慢性栄養障害の可能性があるかもしれないとのこと。病的なものではないと思うけれど、一度検査をすることに。セリアック病と成長障害。

セリアック病とは、グルテンに対するアレルギー反応に自己免疫疾患。欧米人に多いようで、アメリカでは100人に1人の割合で患者がいるらしい。セリアック病の患者がグルテンを含有する食物などを摂取すると、免疫反応がきっかけとなって自己の免疫系が小腸の上皮組織を攻撃して炎症を起こし、これによって絨毛などを損傷し、また上皮細胞そのものの破壊にまで至ってしまう。この結果、小腸から栄養を吸収出来なくなり、食事の量などに関らず栄養失調の状態に陥るらしい。下痢などの症状を引き起こす場合もあるが、そうとも限らないようだ。ウンチが異常に臭うとか、回数が多い場合もあるみたい。患者はグルテンを含まない食品を摂る事で症状悪化を防ぎ、小腸の機能を回復する必要がある。残念ながら完治させる方法が無い為、グルテンフリーの食生活は生涯続けなければならないとか。パンやパスタが好きな急須ちゃん。せりアック病じゃないといいんだけどな。

成長障害(failure to thrive、FTT)とは病気や心身機能の障害などを原因として発育過程に問題があることをいう。低身長であるということが成長障害の中でも多く取り上げられる事柄らしい。私自身、身長150cm。かなり低いほうです。うちの大黒柱サンは170cm台。彼の一家も、決して大きい方ではない。つまり、病的なものではないと思うのですが。。

あの小さい体から8本も採血された、急須ちゃん。必要なかったら、血液検査とかしたくないなあ。痛々しい、泣き叫ぶ姿はみたくないもん。今月はドクターアポがいくつかあるけど、痛がるような検査が無いことを祈るのみ。とりあえず結果に応じて、対応していこうと思う。セリアック病も低身長の成長障害も、治療法がないわけではない。あまり悩まずに、ゆとりを持って接して行きたいと思う。