草木染めニットALUN  手しごと日記

今日は何を作ってるかな?

板杼

2007-12-01 19:36:06 | 織る


糸が太いので、いたひ(板杼)というものを使って織ってます。

真ん中と、両サイドに8の字に、糸をまくと
けっこうな長さの糸がまけて
これをほどきながら、いったりきたりさせて織っていきます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先人の知恵 | トップ | くつした »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
板杼 (風うたい)
2007-12-02 19:47:06
板杼って、初めて知りました。一般的な杼よりも使いやすそうですね。
それにしても、何と鮮やかな藍色なんでしょう。インディゴブルーというのもありましたが…。美しいですね☆
返信する
Unknown (kaori)
2007-12-05 21:30:55
いえいえ、一般的なシャトルというものより、面倒でじかんがかかりますよ。糸が太いからはやいけど・・・
返信する

コメントを投稿

織る」カテゴリの最新記事