人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

ご近所さん

2015-04-12 | 日記
私の住んでる地域には自治体なるものがありません。

でも、班長や当番などの仕事?はあります。

この地域はまだ本下水道が通っていません。

皆さんが流したのをポンプで大通りまで通るようにしています。

その下水当番に今年度なりました。

そのプンプが故障して各自1万円負担をすることになりました。

見積書・故障個所・を添付してお願いの文章を回覧で回しました。

請求書が来てすぐ支払したいので、回覧を回して1週間して集金に行きました…工事当日。

すぐ「お当番大変ね」と言ってくださる方、「えっ集金?集金ってかいてなかった…」

「ここに書いてますよ…。」「工事が終わってから集金でしょう」

いつも留守にしているからと言って届けてくださる方。

「年金だし、ちょっと出かけるので週末でもいい?」ご近所さんはほとんど年金暮らしです。

いろんな方がいますね。

工事が終わってないのに集金に行ったのも悪かったかな?

でも、当番は順番に回ってきます。

お当番さんの都合のいいように協力して欲しいものです。


娘が障害を持っているので「ママがTちゃんと遊んだらダメって言ってる」

と言われて陰で泣いたこと。

そんな人だ~い嫌い。

でも、上の娘と同級生なので修学旅行の時は車で送ってあげたわ、本当はその子だけ乗せたくなかった。

「すみません」も「ありがとう」の一言もなく乗る態度があの親にしてこの子ありでした。

親も車まで来ているのに挨拶なし。

20年以上の前の話ですがまだ、腹が立ちます。

私は執念深いんです

でも、近所でも嫌われているので少し救われます。

ご夫婦で嫌われ者。

どこにでも変わった人はいるもんですね。

私も気を付けよ~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターズ&アメリカ生活

2015-04-12 | アメリカ生活
タイガーウッズがマスターズで初優勝した年、オヤジは見に行ってたんです、勿論接待ですよ。

その頃、息子を日本に残して娘二人を連れてオヤジの赴任先のアメリカに1年位いました。

マスターズが始まるとその頃を思い出します。

あの年は、神戸連続児童殺傷事件・ダイアナ妃事故死があり自分がいつアメリカにいたかすぐわかります。

そしてオヤジはゴルファー憧れのマスターズ生観戦。

グリーンのうねりが凄いとか難しいコースだとか素人がうれしそうに言っていました。

タイガーが優勝のグリーンジャケットをもらった年に人種差罰のような発言があったとか。

アメリカは多人種の国ですがやはり黒人には差別があるんですね。


娘のスクールバスの運転手さんは黒人でしたが優しい方…ジミーだった。

娘は英語は全然わかりません、でも毎日喜んで学校に行っていました。

どうにかなるもんなんですね、私もボディーランゲージです(笑)

アメリカでの生活は書いても書いても書ききれないくらい楽しいものでした。

娘は学校が終わるとYMCAのバスが来てYMCAに行っていました、学童保育みたいなものです。勿論障害者対象、有料です。

朝、スクールバスは6時半に来るんです。朝食はバイキング形式で学校で食べます。

YMCAには夕方6時にお迎え。

半日いないので私はあちらでもスポーツクラブに毎日行っていました。

ゴルフ料金も安いのでレッスンを受けて打ちっぱなしやコースにも出ていました。

オヤジ曰く「日本では時間に縛られているのでアメリカでは好きなことやって楽しんで欲しい」

…やさしくていい事言うでしょ?このことに関しては感謝しています。

でも、切れるんです、すぐプッツンと…

本当はやさしいオヤジだと思います、私の対応が意地悪なのかも、でも優しくても切れるのは

ブー、ダメよダメダメです。

何だか話がタイガーウッズから逸れてしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり土曜日

2015-04-11 | 日記
ジムのない日は朝からやる気なし

娘は違うデイサービスに、オヤジは娘を送ってくれてその足で中国語講座に参加

今月から新しい講座に参加みたい…今までのも継続

それぞれ会費は違います…みたい。私はノータッチ

二人ともすぐ帰ってこないので、私はまだパジャマのまま

土日はこんな感じで午前中はパジャマでダラダラ状態

この時間が私の至福のひと時

2杯目のモーニングコーヒーを用意して録画している韓ドラを早送りで見ます。

以前孫に言われました「早送りしてたらよくわからないでしょ?見なくてもいいんじゃないの?」

その通りですね

でも、ばあばはそれで満足。

誰もいないこの時間がだ~い好き。

ダラダラとだらしないこの時間が好き。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹がすいた

2015-04-10 | 日記
 いや~忙しかった。

筋トレのあと、ストレッチポールを使ってストッレチをやっていたらプールに行く時間が迫っていました。

焦りまくり…

急いで水着に着かえてお昼を食べる時間はナイ…

パン屋さんを見つけて大好きなクルミパンとお薦めフォカッチャをゲット

温かコーヒーも買って車の中で急いでパクつきました。

出来たてフォカッチャが美味しかった~

時間ピッタリにプールから上がりまたまた急いでデイサービスにゴー

先生と2人で待っていました。

またまた急いで体育館までゴー

間に合いました。

時間をかけてストレッチ、そして今日はバランスボールを使って運動。

投げたり・けったり・乗ったり、ドリブルしたり…

普段大きく動かすことのない肩や肩甲骨の運動にもなりました。

またまた急いで帰って夕食の準備

孫はテレビを見ながら宿題をしてたので「消しなさい」と言うとあ~だこ~だと文句タラタラ

でも消させました、勿論ですよね。

大好きなカレーうどん、しっかりお代わりしていました。

ホントよく食べます。

快食・快便・快眠…その通りです。

オヤジは飲みに行ったので少しのんびり

飲みに行くときは早めに言ってほしいもんです。

やっと一息つきました。

お昼を食べないと夕食を食べても何か物足りないんです。

こんな時はお夜食たべま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日は大忙し

2015-04-10 | 日記
 今日はプールのお仕事。

11時半に家を出てジムで1本レッスン。

チョット筋トレ、フードコートで軽くパンでも食べて、そのままプールへgo~

3時15分までなので急いで着替えて娘のお迎え。

今日は月2回のスポーツクラブに参加。

親子でアップ・軽い運動・クールダウンをして急いで帰っても5時過ぎます。

そして急いで夕食の準備。

昨日カレーだったので娘と孫達ははカレーうどん…孫のリクエスト。

カレーは大目に作っています…カレーうどん用に。

オヤジは別メニューです。

さて、そろそろ準備をして出かけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする