goo blog サービス終了のお知らせ 

竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

横浜で聖地巡礼

2025-02-23 20:58:00 | アニメ・コミック・ゲーム
横浜に来たからにはやりたかったこと。それは「貧民、聖櫃、大富豪」の聖地巡礼。

今回は身内同伴のため、「山手の洋館が見たいなー」と出発。
まず元町・中華街駅から、「港の見える丘公園」へ。
特徴的なベンチは、座っている人(カップル多し)が多くて撮影断念。



港の見える丘公園だけあって、港を一望できます。
洋館が建つエリアは、豪邸ばかりでした。
この中に芙和ちゃん家もあるのね。


点在する洋館を次々と巡っていきます。
洋館の見学はなんと無料。

洋館巡りに疲れたので、「神奈川近代文学館」にて一休み。入館料260円なんですが、充実の展示でした。
そして、カフェもあるので一休み。

カフェでは有名な近代文学の作家に因んだメニューが食べられます。
私は、「梶井基次郎のレモンスカッシュ」とプリンを注文。プリンはあまり甘くなく玉子の味を感じられるプリンでした。

文学館のそばでは、梅が咲いていました。

アンヌマリーちゃんの家にも行きましたよ。

すごーく広かったです。居間ではダンスパーティできる位。

マリンタワーにも登ってみました。


眺めは最高。
バレンタインの残りなのか、こんな掲示もありました。


早めの夕食は、台南小路で。ナユタくんの家ですね。

「福楼」にて、エビマヨを頂きました。
ここのエビマヨはエビも大きいし、味付けも美味しいし、エビの衣は時間が経ってもカリカリだしで、最高のエビマヨです。
エビマヨ、焼きそば、チャーハン、春巻き等々食べ、生中を2杯ずつ飲んで2人で7000円チョイって安くない?
最高の1日でした。横浜万歳。



















穴守の声が

2025-02-22 22:30:00 | アニメ・コミック・ゲーム
「宇宙人ムームー」の穴守順一郎の声優さんが「小西克幸」さんとのこと。
イヤー、イケメンじゃね?イケメン担当の声じゃね?
ヨルムンガンドのアールやゴールデンカムイの鯉登少尉と同じ声だよ。
まぁ、ムームーでは大人のイケメン枠ではあるが。
そして、シベリアがカワイイ。

放送日も決まって楽しみにしてます。

最強の軍師4DX

2025-02-13 19:17:39 | アニメ・コミック・ゲーム
実は、昨日と今日「最強の軍師」の4DXを観てきました。
昨日はユナイテッドシネマとしまえんで、今日はグランドシネマサンシャインで。
これから「最強の軍師」を初めて観る人は、4DXオススメです。
メチャクチャ揺れるし、水はかかるし、背中をどつかれるし、けど感動もできる。
土井先生ときり丸のシーンでは、鼻をすする音も聞こえるという。
グランドシネマサンシャインはほぼ満席でしたが、ユナイテッドシネマとしまえんは空いてましたよ。(因みに、としまえんはサービスディ、グランドシネマサンシャインも会員サービスディで観ました)
良い席で観たい人はとしまえんの方がいいかも。

姫鶴の対応は

2025-01-12 19:31:09 | アニメ・コミック・ゲーム

ついに来ました。道誉一文字。
道誉と言えば、陣内孝則さんだよねー。
って、知ってる?「太平記」。

早速、姫鶴との回想見ました。
あー、この姫鶴の対応は、きっと上杉家で見ていた光景をそのまましてるなーと思ったのは私だけ?
幼い頃から「甥っ子Love」でメロメロな叔父さん(謙信)とそれになんだかなーな甥(景勝)。
道誉さんと姫鶴の間に、「ごっちんガード」って後家兼光が入って欲しい。
古のオタクは、パプワくんのマジック総帥とシンタローにも見えたが。

あと、「つれづれ酒」の4巻も読みました。
相変わらずスイーツ職人な小豆。
笹団子は、出来立てだと笹に団子の部分がくっつくので、私は冷めてから食べることをオススメします。
勝どき飯は、上越市内のお店で予約すれば食べられます。
食べて見たい方は、是非上越市へ。