景勝様の甲冑が展示されていると聞いて、埼玉県歴史と民俗の博物館へ来ています。

メインは甲冑の展示なのですが、BASARAともコラボしていて、政宗の銅像の展示
やBASARAの世界を墨絵で表現した展示
なんかもありました。
景勝様の甲冑は、米沢にある瑞雲+日輪のやつの文字がないバージョンでした。あと、新潟県立歴史博物館にある日輪+卍+猪の前立の甲冑もありました。
開催期間が明日までなので、興味がある方はぜひどうぞ。
休憩所の自販機では、狭山茶のペットボトルが売ってましたよ。

メインは甲冑の展示なのですが、BASARAともコラボしていて、政宗の銅像の展示


景勝様の甲冑は、米沢にある瑞雲+日輪のやつの文字がないバージョンでした。あと、新潟県立歴史博物館にある日輪+卍+猪の前立の甲冑もありました。
開催期間が明日までなので、興味がある方はぜひどうぞ。
休憩所の自販機では、狭山茶のペットボトルが売ってましたよ。
