竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

「愛」の旗は実在するのか?

2009-06-07 21:43:53 | 天地人

今日の天地人第23話で「愛」の旗が登場しましたね。

今までの「天地人」のパターンから言うと「これも演出のうちなんじゃないの」と思う方も多いと思います。

が、 今回は違います。

「愛」の旗は実在します。ただし、ドラマのような楷書ではなく草書ですが。

以前長野県中野市にあった甲冑専門の博物館「佐藤博物館」に展示されていました。

2008年1月31日で「佐藤博物館」は閉館し、収蔵物は「佐久市近代美術館」へ移されたそうです。

コレクションの一部は「佐久市近代美術館」で公開されているそうですが、「愛」の旗が公開されているかは不明です。

「佐藤博物館」は目立たないところに建っているためか、訪れる客もまばらで「じっくり」鎧をみるのにはうってつけの博物館でした。

収蔵品の中には「上杉景勝公が着初めに使った具足」(その後上杉家代々着初めに使うようになった)や浮世絵などの見どころも多く展示されていたので、3~4時間は楽しめたのに非常に残念です。

もし、機会があったらみて下さいな。


「君の名は」現象?

2009-06-04 12:53:10 | 天地人

今、仕事から帰ってきたばかりなので、今日は「春日山城巡り」はお休みします。

代わりに、ネット上のニュースで見たネタをご紹介。

新潟県内で「日曜、夜8時~8時45分」の水道利用量が減少している

というものです。記事によると「天地人」を見ているため減少しているのではないかとのこと。

まるで、「放送中は全国の銭湯が空になった」という伝説を持つ「君の名は」現象みたいではないですか。

よくよく考えてみると今まで「2時間ドラマ」は見ても「大河ドラマ」は見なかった実家の母が今回の「天地人」は初回から欠かさず見ている…どのくらい真剣かというと「天地人の時間は電話をしないでちょうだい」というほど。

全国的な視聴率は下がっているそうですが、地元の本気度は相当なものとみています。

まさかこんなかたちであらわれるとは・・・。


「天地人」弁当

2009-06-02 23:25:46 | 天地人

320

今、実家のある「上越市」では(…というか新潟県全体だと思うが)「天地人」に関連したグッズがわんさか出ています。

写真のお弁当は五月下旬に実家へ帰った時、ヨーカドーで売っていた弁当です。

名づけて「天地人~新潟味わい弁当」。

値段は880円と微妙なラインだったのですが、話のタネに買って家族で食べました。

今、流行りの「地産地消」ということで新潟県内産の食品のみを用いて作っているらしいです。

内容は「越後の醤油赤飯」(写真左の茶色のご飯。長岡市周辺では赤飯は醤油味で作るそうです)「越後の赤色赤飯」(写真右のピンクのご飯。上に乗っかっているのは小豆の代わりに使用するささぎ豆)「村上加工鮭の味噌焼き」(村上は鮭で有名な所)「一夜干しするめのイカ天」(上越市では一夜干しのイカを天ぷらにして食べます。スーパーでも売っているし、家庭でも作ります)「笹団子」などです。時期なためか、山菜の天ぷらも入っていました。

味は普通…でしたが、私の祖父は醤油赤飯を「久々に食べたからうまい」といって食べていました。

これから何日かは、実家に帰った時に行った「春日山城」と「直峰城」について書いていこうと思います。