晴天の元、日野へ。
その目的は日野市にある土方歳三資料館で開催される「ヒジカタ君原画展」を観ることとヒジカタ君ショップで買い物すること。
自宅から約1時間半かけて、土方歳三資料館へ。開館45分前に着いたのに既に前には10名ほどの人が並んでいました。
しかし、待っている間メチャクチャ暑かった。途中でペットボトルを買うのを忘れたので、ミイラ化する寸前で開館となりました。
ラッキーなことに「和泉守兼定」のど真ん前
の2列目をゲット。ガン見しながら、土方愛さんのお話を聞くことができました。
資料館内を見学後は、原画展へ。
ウホウホしながら観ていましたが、もう少しいろんな原画が観たかったというのが、正直な感想です。
ショップでは、自分用の買い物と頼まれていた買い物を済ませ、クジも2回引きました。
欲しかったバインダーが、ゲットできたのでホクホク。
次に資料館の敷地内で開かれていた小物製作体験コーナーへ。
選んだ小物に好きなイラストを好きな配置でDTFプリントできるというもの。プリントに時間がかかるので列ができていたのですが、列に並んでいる最中にヒジカタ君のお出まし時間となってしまいました。列を離れるわけにはいかないので、並んでいたらなんとヒジカタ君が体験コーナーに来てくれました。

小物製作体験コーナーの脇の缶バッチ製作体験コーナーに行きお手伝いするヒジカタ君。

ありがとう。ここまで来てくれて。
で、なんだかんだ小物製作体験に時間がかかり、次のヒジカタ君お出まし時間までいることになったのでした。

次のヒジカタ君お出ましは、洋装でした。
名刺を配っていたので貰いましたが、ヒジカタ君の手は以前と変わらずあたたかかったです。
一通りミッションを終了したのと脱水になりそうだったので、土方歳三資料館を後にしました。
高幡不動にお参り。

もちろん記念撮影は忘れません。
遅い昼食の「コロッケそば」を高幡不動駅の高幡そばで食べました。

今回の買い物はこんな感じ。

小物製作体験コーナーで作ったポーチと缶バッチ製作体験コーナーで作った缶バッチ。


表と裏で現在と過去みたいな配置にしてみました。
暑い中でしたが行ったかいはあったと思いました。