竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

池袋のオススメランチ

2017-08-26 12:00:00 | 食・レシピ
池袋に来ています。
いつもは平日に来るので、ランチ時間でも大抵のファミレスやファーストフード店には入れるのですが、今日は土曜日。
しかも、池袋に着いたのが、11時30分過ぎ。どの店も混んでいました。
そんな中、「たまにはここにしよう」と選んだのが、「青龍門」。
青龍門は、ドアを開けた時の別世界感が好きで、夜はよく来ていたのですが、ランチは初めて来ました。


ランチメニューで選らんだのは、五目あんかけ焼きそばセット。
五目あんかけ焼きそばと点心、スープ、ソフトドリンクのセットです。
焼きそばのボリュームがスゴい。これで1000円ちょっとはコスパもよいかと。
あと、店内に懐かしめの洋楽(マイケルジャクソンのBadとか…)がかかっているのも意外でよいかも。

ソンニャーレのジェラート

2017-08-23 18:10:00 | 食・レシピ
今日は、前々から気になっていた春日山城からほど近くにある「夢牧場ジェラート工房 ソンニャーレ」のジェラートを食べてみました。

シングル、ダブル、トリプルがあり、カップとコーンが選べます。
値段は、300円、400円、450円(税込)。

数あるジェラートで気になったのが、地酒の酒粕を使ったジェラート。
今日は、かたふねの酒粕を使ったジェラートでした。
気になったので、食べてみました。
思ったより、酒粕の香りが強くないので、甘酒が苦手な人にも食べやすいかも。
ただ、アルコール分が1%未満ですが、入っているので、車の方やアルコールに弱い方はやめた方がよいと思います。

楞厳寺

2017-08-23 11:30:00 | 戦国一般
今日は、上越市柿崎区にある「楞厳寺」へ行きました。


このお寺は、上杉四天王の一人柿崎景家の菩提寺です。
柿崎景家の名前は、戦ブラで聞いた方も多いはず。


因みに、山門は柿崎城の門を移築したものだとか…。
境内は苔むした石仏が並び、とても落ち着いた雰囲気でした。


景家の墓はこんな感じ。
景家の墓の奥には、謙信を教育した天室光育の墓もありました。
天室光育は、この寺の開祖なので、お墓があるようです。