朝マックの後、巡回バスのるーぷる仙台に乗り、瑞鳳殿へ。
瑞鳳殿周囲の地名って、「霊屋」で「おたまや」と読むようです。
米沢だと上杉家廟所の周囲の地名は、「御廟」なんだけどね。
杉木立を抜けると、瑞鳳殿がバーン。
相変わらず派手。
瑞鳳殿の中には、政宗の木像が安置されていて、正月と政宗の命日に公開されるんだとか…。(因みに、政宗の遺体は廟の下に埋葬されています)
これって、本庄兄貴とまったく同じなのでは…。
二代藩主と三代藩主の廟も派手。
でも歴代藩主の墓が全てないのが、不思議な感じ。
瑞鳳殿周囲の地名って、「霊屋」で「おたまや」と読むようです。
米沢だと上杉家廟所の周囲の地名は、「御廟」なんだけどね。
杉木立を抜けると、瑞鳳殿がバーン。
相変わらず派手。
瑞鳳殿の中には、政宗の木像が安置されていて、正月と政宗の命日に公開されるんだとか…。(因みに、政宗の遺体は廟の下に埋葬されています)
これって、本庄兄貴とまったく同じなのでは…。
二代藩主と三代藩主の廟も派手。
でも歴代藩主の墓が全てないのが、不思議な感じ。