竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

影虎じゃないよ

2019-03-17 13:30:00 | 上杉家
「白壁兵舎広報史料館」の新発田城の歴史紹介コーナーで、「景勝と影虎が家督を争った・・・」と御館の乱のことが書かれていたんだけど、「影虎」ではなく「景虎」ね。
景勝様は間違っていないのになぜ?

新発田城

2019-03-17 11:25:00 | 戦国一般
白壁兵舎広報史料館の後は、側にある「新発田城」へ。

復元された三階櫓は自衛隊の敷地内にあるため入れませんが、辰巳櫓と表門、旧二の丸隅櫓は入ることができます。

前も行った時思ったのですが、辰巳櫓から新発田駐屯地内が丸見えなのは大丈夫なんですかね?

白壁兵舎広報史料館

2019-03-17 10:40:00 | 旅行記
新発田城の側にある「白壁兵舎広報史料館」へ行きました。


この史料館は、明治7年陸軍東京鎮台歩兵第8番大隊分屯営の兵舎として建てられました。・・・ということは、新発田で入隊した月島軍曹もここで生活していたかも・・・ということで、訪ねてみました。
内部は元の造りを上手に復元しており新しいです。
入口に自衛官の方が立っていて驚きましたが、よく考えるとこの建物が自衛隊の建物なので当たり前なんですよね。

史料としては、軍服や銃の展示もありましたが、1番気になったのは「兵舎での生活スペース」の展示です。


月島軍曹もこんな感じで寝ていたのかな・・・とか思えますし、同人の資料にもなるかと。
入館無料なので新発田へ来た際にはどうぞ。

あとお土産屋で

ドーナツ棒を買いました。