最近は白血球も赤血球も下降気味で、採血時の色も相変わらず薄墨色。
おまけに血圧が上下することが多く、
昨日は低めで上が98だった。
私の血管の中は血液というよりは水分がゆっくりと動いている感じ。
特に朝は目覚めてから1~2時間は頭がくら~っとしたり頭痛があったりで
目覚めてもすぐに起きられない日々。
日中も頭の中がフワフワとして呼吸もしんどくて
度々立ち止まっては大きく呼吸する。
そうかと思えば
MDSって誤診ではないか!? と思うくらいに元気な日もある。
病気が発覚してから
「肉や魚の赤身を食べると血が増える!」という錯覚に襲われる。
今まで鶏肉や豚肉ばかりだったから、これからは贅沢だけど牛肉を食べる回数を増やそう!
& 魚も白身よりは赤身を!
スーパーに行くたびにそう思ってしまうけど、
それらを食べても病気が改善することはなく、
経済的なこともあるので、結局は元の食生活に戻りがち。
昨日は・・・・・ちょっと不調。
ふわ~り、ふわ~り。
外出先でふと思った。
「血が欲しい!!」 「吸血鬼になりたい!」
「そうか、ドラキュラは MDS だったのかもしれない!!」
私の体も 血 を欲している。
MDS 特に私の場合は輸血や骨髄移植は延命の手段でしかないけれど、
若い方や他の血液疾患の方の中にはそれによって助かる命が沢山あります。
献血や骨髄のドナー登録に関心を持ってご協力ください。
おまけに血圧が上下することが多く、
昨日は低めで上が98だった。
私の血管の中は血液というよりは水分がゆっくりと動いている感じ。
特に朝は目覚めてから1~2時間は頭がくら~っとしたり頭痛があったりで
目覚めてもすぐに起きられない日々。
日中も頭の中がフワフワとして呼吸もしんどくて
度々立ち止まっては大きく呼吸する。
そうかと思えば
MDSって誤診ではないか!? と思うくらいに元気な日もある。
病気が発覚してから
「肉や魚の赤身を食べると血が増える!」という錯覚に襲われる。
今まで鶏肉や豚肉ばかりだったから、これからは贅沢だけど牛肉を食べる回数を増やそう!
& 魚も白身よりは赤身を!
スーパーに行くたびにそう思ってしまうけど、
それらを食べても病気が改善することはなく、
経済的なこともあるので、結局は元の食生活に戻りがち。
昨日は・・・・・ちょっと不調。
ふわ~り、ふわ~り。
外出先でふと思った。
「血が欲しい!!」 「吸血鬼になりたい!」

「そうか、ドラキュラは MDS だったのかもしれない!!」
私の体も 血 を欲している。

MDS 特に私の場合は輸血や骨髄移植は延命の手段でしかないけれど、
若い方や他の血液疾患の方の中にはそれによって助かる命が沢山あります。
献血や骨髄のドナー登録に関心を持ってご協力ください。