子どもの頃から慢性的に胃腸が不調。
検診時に「体調はどう?」と聞かれ、
「逆流性食道炎と過敏性腸症候群があって、
最近下痢が多くなり体力がなくなってきたが、
ガスターや大腸炎の薬を飲めば少しは体調がよくなる感じ」
「でもネットで調べたら、
”ガスターは副作用として白血球の減少がみられる”とあった。
ガスターは飲んではいけないの?????」
主治医、笑って
「ほとんどの薬にその程度の副作用はあります!
”飲んではいけない!”というほどではない」
「それよりももっとよく効く薬を出しましょうか?」
ということで
逆流性食道炎と過敏性腸症候群の薬を処方箋に加えて頂き、
しばらくその薬を続けたところ
繰り返していた便秘と下痢が徐々に改善されつつあります。
外出も不安が減少
とはいえ、
梅雨真っただ中で、高温多湿、低気圧にも弱くて
頭痛、微熱、倦怠感で
昨日は久しぶりに一日中downでした。
気圧の変化に弱い人は、
耳やその周りを揉むとよいとか。
耳栓も良いらしい。
まだ数日はうっとうしい天気が続きそうです。
皆様も、体調と豪雨に万全の備えを
検診時に「体調はどう?」と聞かれ、
「逆流性食道炎と過敏性腸症候群があって、
最近下痢が多くなり体力がなくなってきたが、
ガスターや大腸炎の薬を飲めば少しは体調がよくなる感じ」
「でもネットで調べたら、
”ガスターは副作用として白血球の減少がみられる”とあった。
ガスターは飲んではいけないの?????」
主治医、笑って
「ほとんどの薬にその程度の副作用はあります!
”飲んではいけない!”というほどではない」
「それよりももっとよく効く薬を出しましょうか?」
ということで
逆流性食道炎と過敏性腸症候群の薬を処方箋に加えて頂き、
しばらくその薬を続けたところ
繰り返していた便秘と下痢が徐々に改善されつつあります。
外出も不安が減少
とはいえ、
梅雨真っただ中で、高温多湿、低気圧にも弱くて
頭痛、微熱、倦怠感で
昨日は久しぶりに一日中downでした。
気圧の変化に弱い人は、
耳やその周りを揉むとよいとか。
耳栓も良いらしい。
まだ数日はうっとうしい天気が続きそうです。
皆様も、体調と豪雨に万全の備えを