![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/aa876680eb5a2b8b9484260adc7b4683.jpg)
WOWOWで見かけた映画『君が踊る、夏』
映画の内容は「ん~…(実話に基づくつくりもの感がぬぐえませんが…)」
高知弁がこの映画にリズムを与えていて
ラストに登場する高知“いちむじん”による「スーパーよさこい(2010)」は
楽曲(『夢見て候』タイトル
)と踊りのモダンさに(チーム先頭の旗振り=
「纏(まとい)」はまるでイタリアの美しいシエナのお祭り、パリオ祭(シエナの街10地区が競う競馬)で
カンポ広場に入場してくるチーム毎のシンボルをあしらった旗振りのようで、
その演出が「いいじゃん
」と)しばし魅了されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/e7f2fa6c75f2ed83555a981e91ffc6de.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/ed686b90a34d9f846fb208e2da41f8d8.png)
*いちむじん(高知土佐弁「一生懸命」の意)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/e460c2cb07503c098a92d66680bbabbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/39d400a9a4dc9b4b8124199771752403.jpg)
映画にも登場した2010協力チーム「ほにや」の踊りと楽曲『夢見て候』
『夢見て候』
夢見て候
夢、夢とさんざめく 月夜に浮かぶ
銀の小船は 揺れていずこへ
キラキラと道しるべ 明日へと続く
夢を召しませ 遥か彼方へ
土佐の高知の はりまや橋で
ぼんさんかんざし 買うを見た
よさこい よさこい
ゆらり遥かな 自由の海よ
返す波は いずこへと
きらりきらめく 自由の風よ
時を越えて どこまでも
「男は頼られてナンボやキッ!」
アマル世代には響くことばやッ。土佐の伝統・男気もあるけど、今やこんな言葉を母親などからかけられたら
そのプレッシャーから恋愛や結婚にしり込みしてしまう男子が多いようだね。
「よさこいは前に進む踊りやキッ、○年前に戻ったらいかんキねッ」
だから2010年には『夢見て候』がダンスミュージックだったけど
2011年、2012年、2013年には曲も踊りも進化してるんだね。
映画の内容は「ん~…(実話に基づくつくりもの感がぬぐえませんが…)」
高知弁がこの映画にリズムを与えていて
ラストに登場する高知“いちむじん”による「スーパーよさこい(2010)」は
楽曲(『夢見て候』タイトル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
「纏(まとい)」はまるでイタリアの美しいシエナのお祭り、パリオ祭(シエナの街10地区が競う競馬)で
カンポ広場に入場してくるチーム毎のシンボルをあしらった旗振りのようで、
その演出が「いいじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/e7f2fa6c75f2ed83555a981e91ffc6de.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/ed686b90a34d9f846fb208e2da41f8d8.png)
*いちむじん(高知土佐弁「一生懸命」の意)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/e460c2cb07503c098a92d66680bbabbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/39d400a9a4dc9b4b8124199771752403.jpg)
映画にも登場した2010協力チーム「ほにや」の踊りと楽曲『夢見て候』
『夢見て候』
夢見て候
夢、夢とさんざめく 月夜に浮かぶ
銀の小船は 揺れていずこへ
キラキラと道しるべ 明日へと続く
夢を召しませ 遥か彼方へ
土佐の高知の はりまや橋で
ぼんさんかんざし 買うを見た
よさこい よさこい
ゆらり遥かな 自由の海よ
返す波は いずこへと
きらりきらめく 自由の風よ
時を越えて どこまでも
「男は頼られてナンボやキッ!」
アマル世代には響くことばやッ。土佐の伝統・男気もあるけど、今やこんな言葉を母親などからかけられたら
そのプレッシャーから恋愛や結婚にしり込みしてしまう男子が多いようだね。
「よさこいは前に進む踊りやキッ、○年前に戻ったらいかんキねッ」
だから2010年には『夢見て候』がダンスミュージックだったけど
2011年、2012年、2013年には曲も踊りも進化してるんだね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます