たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

同人原稿進捗状況[2013年春①]

2013-04-03 07:48:56 | 同人
『コピー本の表紙のみ、印刷所に入稿済み。』
 本文はネームは出来てますが、その先が進みません。
「仕事が忙しくてなぁ…!!」
 そのわりに「テレビ番組をTwitterで実況する余裕はあるくせに…!!」と
言われると、かなりナンですが。
「自分にとって、漫画を描くのは『萌えの発動』ではあるけど、
疲れてる時の『癒し』とか『ストレス発散』にはあんまりならんのよ!!
(更に心身が荒れて、現実から『逃避』したくなると、
漫画を描くようにもなるけど…!!)」
 しかし、日数的にはそろそろ「少しずつでも進めねば!!」なので、
恒例の進捗記事を書いておきます。

4月2日(火)のつぶやき その2

2013-04-03 05:37:21 | 日記

先生、居酒屋の常連だと紹介されてましたが、なんだかピッタリなイメージでしたw今後も準レギュラーくらいで出られるんですか? @diamondfloor41 いかがでしたでしょうかああ???


@TomokaAmari 良く分からないんですよ~。番組内でちゃんとしゃべれるとか、へんな機密を漏らさないとか、そういった評価点が高いと、また出してもらえるかも。

TomokaAmariさんがリツイート | 1 RT

重源は3度宋に渡ったと「自分で」言ってます。ちょっと信用できないかも。

TomokaAmariさんがリツイート | 3 RT

@diamondfloor41 今のタイミングで「重源はちょっと信用できないかも」は変な機密なのでは?!(汗)でも、居酒屋でのおしゃべりな設定でしたし、先生の明るい語り口は番組の雰囲気に合ってたと思います。再登場があるといいですね!!楽しみにしてます!!


大仏殿作るのに100億以上はかかってる、とかは、現在の実際の工事から算出しました。算数的な数字は、ちゃんと計算してるんですよ~。(こんなところで生きる『平清盛』時代考証スキル)

TomokaAmariさんがリツイート | 9 RT

良い木材を組み合わせて作るわけですね。セメントとかを使えるなら安くすむんでしょうが、大工さんへの手間賃とかこみで、その金額みたいです。福島県のある大きなお寺の例を参照しました。@fukunekofuku06 現代の技術で同じものを作ったらその金額なのですか?

TomokaAmariさんがリツイート | 3 RT

でも、あの時代の大工さんなら「自分達は『技術と労働の提供』で勧進に参加する」ってことで、通常の工賃よりも安く仕事を請け負っているかも…。 >RT


@TomokaAmari 履歴がわからない人なんです。歴史に登場した時に、既に60歳で。信用できないのは、宋へ3度渡った、だけで、あとは本当にすごい人です。間違いないです。だいじょぶ!

TomokaAmariさんがリツイート | 1 RT


4月2日(火)のつぶやき その1

2013-04-03 05:37:20 | 日記

@nhk_kiyomori の公式さんアカウント、まだ閲覧可能。「やると言ってた仕事が遅くて逆に喜ばれてるのって、滅多にないよな!!」と思いながら、自分はただいま出勤中。 #平清盛 #平清盛謝恩会 #平清盛公式さん卒業式

1 件 リツイートされました

あと県立図書館がない遠隔地の人たちの利用は?とも。RT @funkin4hk: 県立にない資料はどうするのか気になる。RT @sakaikazunori: たぶん県立図書館とかがそういう役割に? 貴重資料・郷土資料のアーカイブとの役割分化が →TSUTAYAに委託の図書館

TomokaAmariさんがリツイート | 1 RT

ぶっちゃけ、教育や文化行政に理解がない人がトップになると、図書館だとかって真っ先に予算を削られるんだよな。まあ「多くの人がそういう人をトップに選んだ」わけだけど。選挙ってそういうものだけど。 >RT


国民栄誉賞ってのは、そのうちスポーツ選手ばかりになるにちがいない。理由は明白 bit.ly/amiQAj

TomokaAmariさんがリツイート | 107 RT

受賞者の『業績』にはもちろん敬意をはらうけど、『国民栄誉賞』と言う賞そのものは受賞の基準も曖昧な「時の政権の人気取りの道具」に成り果てていて、もはや騒がれるほどの『栄誉』があるとは思えなくなってます…。 >RT


結局、物事の真価は『時間』が決めるように思う。長い間破られない記録とか、永く人々に愛されてる作品とか、「後世に残したい」と延々と引き継がれた伝統とか、物とか…。


「空から日本を見てみよう+」 ちょっと遅れたけど間に合った!今日は熱海か…。


伊豆山神社「源頼朝が源氏再興を祈願した神社」頼朝と政子がデートで座ってた腰掛石、ですと?! #bsjapan #空から日本を見てみよう


カップルが腰掛石に座らなかったの、頼朝・政子夫婦の行く末を知ってて、不吉に思ったからかなぁ…?(^_^;) #bsjapan #空から日本を見てみよう


そう言えば、別府でも温泉で野菜とか蒸してたなぁ…。 #bsjapan #空から日本を見てみよう


『頼朝の湯』…。間違えて『頼家の湯』だと、ものすごくヤバイ!! #bsjapan #空から日本を見てみよう


今日は割りと平和な日だったのかな…。トップが歌舞伎座中継だから。 #NHK


本家を差し置いて、それは…。RT @Kuneuko: わがままを言うなら、高松局さまのサイト復活希望! #平清盛  nhk.jp/S0IJma #NHK 

TomokaAmariさんがリツイート | 1 RT

実は、まだご本家は残ってますけども…!! >RT #平清盛 #NHK


もしかしてアレですか、公式HPの運用(記事の更新とか)が終了するってだけであって、閲覧はそんままデキルいうことですかいそP様?? #平清盛公式さん卒業式 #平清盛 #平清盛謝恩会

TomokaAmariさんがリツイート | 2 RT

#Eテレ 「知恵泉 東大寺奇跡の復活劇」平重衡の東大寺焼き討ちからの再建事業やってる。本郷和人先生もただいまご登場!!

3 件 リツイートされました

「源頼朝像」神護寺のを使ってますね…。 #Eテレ

1 件 リツイートされました

案外、プロジェクトの資金集めのアイデアなんてのは、今も昔も本質は変わらないみたい…。 #Eテレ #知恵泉


藤原秀衡と西行キター!! つい『平清盛』のキャストで脳内再生されてしまいますw #Eテレ #平清盛 #知恵泉


え?!「続きはまた来週」?!前後編なんだ…。 #Eテレ #知恵泉