今、テレビをつけてて『バイク王』のCMが流れた。『ルパン三世』のキャラ達がバイクに乗ってて、バイクを売りに行く?!らしいんだけど…。「座席に直立不動で腕組みしてる五右ェ門は、どうやって運転してるんだ…?!」(^_^;)
【今日は何の日】養和2年4月26日(J 1182/5/30) 文覚,源頼朝と会見(吾妻鏡)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi 後白河院との連携を工作して平家打倒に奔走した「荒法師」の生涯。→ yoshikawa-k.co.jp/book/b51669.ht…
【今日は何の日】元暦元年4月26日(J 1184/6/6) 源頼朝,源義仲の子志水義高を殺す (吾妻鏡)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi
…昨年『平清盛』に登場しなかった人物の関係記事なツイート。義高は『ヒストリア』の大姫の回では名前が出てたけど、父の木曽義仲が「信濃の武将」呼ばわりだったのが忘れられない(苦笑) >RT
ベトナムの青年が僕にこう言ったことがあります。「ベトナムでは漢字とチュノムを捨ててフランス人宣教師が発明したアルファベット表記に切り替えました。その結果、欧米語へのハードルは下がりましたが、僕たちはもう祖父母の書いた手紙も日記も読むことができない。寺院の扁額も読むことができない」
度量衡の統一とかは進歩ももたらすけどね…。でも欧米では今でもメートル法だけじゃなくインチとかフィートとかヤードとかポンドとかファーレンハイト度とかも生きてるよね。生活に根ざしてるものは、併用はともかく機械的に「取り除く」のは考えものやね…
”ほとんどの日本人は、英語でしゃべると能力が半減する。 このことを忘れてはならない。”24時間戦えるんですか? business.nikkeibp.co.jp/article/life/2…
こういう話を聞くと、小学生の時に国語で習った『最後の授業』って小説を思い出す。当時の担任の「(作中のフランス語の先生が)『フランス語は世界で一番美しい言葉だ』と言ってるけど、先生は日本語こそが、そうだと思ってる。」との一言と共に。 >RT
今回のクールジャパンではまず、政府が漫画やアニメを推進していこうと言っているのに、国会では非実在少年と言う言葉でそれらの一部をポルノ認定し、実写と同じ非合法性を課そうとしているのは、大きな矛盾ではないかと言う論旨の問題提起をしました。
クールジャパン分科会。1)政府が邪魔をしない2)負の状況を改善する…でないとプラスの提案の意味がないと発言して『児ポの非実在青少年問題』の再考、アニメの労働環境の劣悪さの改善を求めました。アニメータとして働いていた知人のメールを読み上げると、その劣悪さに驚きの声があがりました。
政府・行政の方たちもアニメの世界は労働環境が悪いとは聞いていたかもしれませんが、これほどとは思わなかったのでしょう。驚嘆の声があがりました。実はこのあと別の委員から映画の助成金の不備についての指摘があり、そこに乗じて「アニメや漫画の世界はそもそも助成金などない」と発言しました。
子供の小遣いの月額平均が1500円というのは、ここ30年ぐらい変わってないんだが、ジャンプの値段は120円から250円になったよな。だいたい倍増だ。月4回発行として、千円かかるんだよな。つまり、「子供はジャンプを買うと小遣いが残らない」な、なんだってー!
1.ジャンプを買うと小遣いがなくなる2.単行本を買うとジャンプを立ち読みで済ませざるを得ない3.ジャンプ以外の雑誌はもちろん購入対象から外れて立ち読み用になる4.最終的に、必要な単行本しか買わざるを得ない
僕が子供の頃もそうでしたね(^_^) RT @macchiMC72: 自分が子供の頃って全員が雑誌を買ってはいなかった。誰か一人買ってて、あとは回し読みしてたなあ(笑) あと、何故か一日前に買ってる奴とか。
政府の助成金なんてついたら、作品の内容がつまらなくなりそうだけど『労働環境の改善』になる何らかの対策は、いると思う。どうすればイイのかなぁ…。とりあえず、作者やクリエイターや現場がもっと報われる仕組みが必要か?! >RT
ぎゃ RT @dragon_yamazaki ライターはだだ下がりですw ムック1冊やっても最近は20万円行かないのがザラになりました…。1番辛かったのは120ページのムックで、企画出しやって、、構成やって、遠方まで取材行って、原稿ほとんど書いて、12万円しか貰えんかった時です。
こういうのは、どこかで利益を搾取してるんだろうなぁ…。どこかは知らないけど…。(予想はつくけど!!) >RT
最近のNHKは竜馬伝の異国情緒あふれる国際都市長崎、平清盛の埃にまみれた平安京、八重の桜の佐幕派の正義、と今までの時代劇の常識を打ち破る世界観を出そうとしてる。これは時代劇のお約束を重視する人からは受けがわるいかもしれないけど、私は全面的に支持する。
そういう『挑戦』が出来るのが、本来はNHKの強みなはずなんだけどねぇ…!! >RT
あ、このオーディションの風景の動画に、いそっぴがチラッと映ってます。元気してますよー(`・ω・´)っ bit.ly/14UIang #NHK #平清盛