携帯が「聞きなれないけたたましい着信音」で鳴り、
見たら『播磨灘を震源とした地震の緊急地震速報』!!
慌てて跳ね起きて、とにかく自宅の中で一番家具などがない場所に。
警報から10秒後くらい?に地鳴りのような音がして揺れだし、
連想したのは『阪神淡路大震災』
「あの時も早朝だったよな!?しかも播磨灘って震源も似てない?!」
しかし、揺れの体感は「あの時」よりも弱め。
揺れがおさまってから、テレビをつけて。
少し時間をおいたからか、震度と震度がすぐ出てきて。
「淡路島が最大震度の6弱か…7じゃなきゃ、なんとか耐えてるか!?」
奈良は震度4になってましたが、
多分県内の最大震度で、奈良市は体感的には3ってとこかと。
しばらくテレビのニュースとTwitterで情報収集。
地震の規模としては『阪神淡路大震災』よりもずっと小さく
「震源が浅かったから震度が増した」らしいですが、
状況が酷似してたから、トラウマが甦る地震でした。
「でも『東南海トラフ』が要因の巨大地震もくるらしいし、
これで意識するにこしたことないな!!」
と言うか。こんなのが東北や関東では続いてるのかと思うと、
大変さが改めて分かりますね…!!