順序が逆だが、FMラジオに引き続きAMラジオを試すが受信にはいたらず。
雑誌記事では素のLPC-Link2にスピーカ&アンテナをつけているが、こちらは既にFMステレオラジオ基板を取り付けているので、その基板に配線する。
ロータリーエンコーダの右下にPWMが引き出されているし、基板の上辺の右から2番目にADC3が引き出されているの。
アンテナ線には、キット付属のビニル線(FMのアンテナにも使った)を使用。
で、キットに付属のAMReceiverをそのままビルドして実行。
が、鳴るのはノイズばかり。受信周波数を変えるとノイズが変わり、時々はビート音などがするし、アンテナ線の付けはずしでノイズが変わるのでAM receiver として動作しているのではあろうが受信能力として足りていないのだろう。
585KHz付近でノイズにまざりかすかにハングルらしき声が聞こえるが、中波なのか短波放送が折り返してそこに現れているのか... NHK第1が入らない位だから短波のほうだろうなぁ。
ということで、AMReceiverをベースに改造、まずは出力部をPWMからこーデックに変えて..という予定が、あてはずれ。さてどうしたものか。
雑誌記事では素のLPC-Link2にスピーカ&アンテナをつけているが、こちらは既にFMステレオラジオ基板を取り付けているので、その基板に配線する。
ロータリーエンコーダの右下にPWMが引き出されているし、基板の上辺の右から2番目にADC3が引き出されているの。
アンテナ線には、キット付属のビニル線(FMのアンテナにも使った)を使用。
で、キットに付属のAMReceiverをそのままビルドして実行。
が、鳴るのはノイズばかり。受信周波数を変えるとノイズが変わり、時々はビート音などがするし、アンテナ線の付けはずしでノイズが変わるのでAM receiver として動作しているのではあろうが受信能力として足りていないのだろう。
585KHz付近でノイズにまざりかすかにハングルらしき声が聞こえるが、中波なのか短波放送が折り返してそこに現れているのか... NHK第1が入らない位だから短波のほうだろうなぁ。
ということで、AMReceiverをベースに改造、まずは出力部をPWMからこーデックに変えて..という予定が、あてはずれ。さてどうしたものか。