The Method of Moments in Electromagneticsの 3.4.1章について
"電磁波と境界要素法"の「1.2 ベクトルポテンシャル、スカラーポテンシャルおよびヘルツベクトル」では、明確に「(1)J,ρのみがある場合、と(2)Jm, ρmのみがある場合、に分けて解くものとする.」と明記しているが、この書ではそのように明記はしていない。
しかし、We will first derive the magnetic vector potential for a homogeneous, source-free region.として式の導出を始め、そこへ(3.2)式 だけを組み入れているので、(1)の場合を扱っている。
だから、最終的に導出された(3.63)式を(3.25)式と比べる場合は(3.25)式の右辺第2項(Mの項)を抜いておく。
(3.25)式は、r点での電場を求めるのに源r'からの電場の伝播を考えてr点での電場を求めているのに対し、(3.63)式は、源r'からの磁気ベクトルポテンシャルの伝播を考えてr点のベクトルポテンシャルを得て、それから電場を求めている。
なので、 (3.25)式では点r'で div grad をとっているが、(3.63)式では点r で div grad を取っている違いがある。とはいえ、線形な式なので、div grad と グリーン関数の掛け算との順序を入れ替えられるから二つは同一である。(Mを組み入れているか否かを除いて)
(1) Walton C. Gibson,The Method of Moments in Electromagnetics Second Edition,CRC Press,2015. ISBN978-1-4822-3580-7
(2) 熊谷信昭,森田長吉,"電磁波と境界要素法",森北出版株式会社,2014. ISBN978-4-627-78119-1
"電磁波と境界要素法"の「1.2 ベクトルポテンシャル、スカラーポテンシャルおよびヘルツベクトル」では、明確に「(1)J,ρのみがある場合、と(2)Jm, ρmのみがある場合、に分けて解くものとする.」と明記しているが、この書ではそのように明記はしていない。
しかし、We will first derive the magnetic vector potential for a homogeneous, source-free region.として式の導出を始め、そこへ(3.2)式 だけを組み入れているので、(1)の場合を扱っている。
だから、最終的に導出された(3.63)式を(3.25)式と比べる場合は(3.25)式の右辺第2項(Mの項)を抜いておく。
(3.25)式は、r点での電場を求めるのに源r'からの電場の伝播を考えてr点での電場を求めているのに対し、(3.63)式は、源r'からの磁気ベクトルポテンシャルの伝播を考えてr点のベクトルポテンシャルを得て、それから電場を求めている。
なので、 (3.25)式では点r'で div grad をとっているが、(3.63)式では点r で div grad を取っている違いがある。とはいえ、線形な式なので、div grad と グリーン関数の掛け算との順序を入れ替えられるから二つは同一である。(Mを組み入れているか否かを除いて)
(1) Walton C. Gibson,The Method of Moments in Electromagnetics Second Edition,CRC Press,2015. ISBN978-1-4822-3580-7
(2) 熊谷信昭,森田長吉,"電磁波と境界要素法",森北出版株式会社,2014. ISBN978-4-627-78119-1