なんとなくニュースの流れてみてたら
プロフェッショナルが始まりました
あねご、特別SMAPのファンでもないのですが
人が
どんな仕事を
どんな心持ちでしているのかは
気にはなります。
国民的アイドル
と言われて久しいスマップの面々ですが
20年間
これだけ売れに売れているには
ぼんやり仕事をしていたわけでは無い事
誰にだって分かりますよね。
木村さんだって
男前で、なんでも器用にこなしては居るけど
それなりに努力もされているでしょうし。
中で目を引いたのは
5人とも
「目の前の事を一生懸命にやる」
という事でした。
特に、オートレーサーを目指した森さんが脱退してからは
「新しいSMAPを造る」と言うことを目標に
5人全員が自分たちの可能性を最大限に伸ばしてきたこと
などが。
今、自分も一生懸命やっているか
逃げずに、
ちゃんと頑張ろうとしてるか
と
なんとなく、考えてみました。
一流になりたいとも思わないけど
一緒に仕事しているチームワークは
絶対に守りたいと思っているし
今の仕事はチームワークがないと
成立しない。
だから
今日の放送は、とても参考になりました。
-プロフェッショナルとは?
の問いに
「チームワークを大切にすること」(草)
「前戦から逃げないこと、風当たりは強いけど」(木村)
「一流の素人 最高の2番手」(中井)
「人を否定することなく、自分に与えられたことを一生懸命に、メッセージとして人に伝える」(稲垣)
「明日を生きる」(香取)
だそうで。
草氏の考えた感じの回答は良かったなぁ。
色々考えさせられた。
ちょっと、SMAP見直したかも
(ファンの皆さんすいません)
NHK、最近いいじゃん、と思う事が多いこの頃です。
(回し者じゃありませんよ)
追伸:ブログラムの5000番キリ番ゲットしてしまいました
自分でゲットしてどうする。