先週は 多くの方が ウィッグをお作りにいらっしゃいました。
T様は 月末に一回目の治療をうけるため その前に 来て下さいました。
中村 『色は暗めとのことでご用意したのですが 今は明るいですね?こちらの色でお作りして大丈夫ですか?』
T様 『いつも 染めて時間が経つと明るくなっちゃうんだけど 染める時は暗めだから』
と 現在の色とは違う色のウィッグで 自髪と同じように カットしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
T様 『息子たちに お母さん髪の毛なくなるから みんなで坊主にしない?って提案してみたの
』
中村 『たまに 旦那様が坊主にしていらっしゃること ありますよ
』
T様 『そうなの? でも息子たちは 一言 無理
だって
』
中村 『そうでしたか。』
そんなお話をして ウィッグに慣れるために もうウィッグで生活を始めようと思うから と
自髪を短く切り ウィッグを頭とお顔に合わせて調整をしました。
T様 『自分の頭と違うから なんだか違和感…。息子たちになんて言われるかしら。
でも 慣れなきゃね
』
そう言って ウィッグをつけて帰ったあと
T様とご家族のことが頭に浮かび
お手紙に
『息子さんたちの反応は いかがでしたか?
気になる箇所があれば 調整します。 なんでも言ってくださいね
』 そう書き加えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
後日 私のもとに メールが届きました。
送り主は T様です。
調整のご依頼だと思い 開いてみると
『先日は ウィッグを作っていただき ありがとうございました。
息子たちの反応 よかったです。
長男には 若く見える と言われ 次男は気付かなかったようで
“髪の毛無くなるのに 何で染めてきたの?”と言われました(笑)
初めて 抗がん剤を打ちに行った時も 看護師さんに
“早めに ウィッグ作って下さいね”と言われ もうウィッグです
と言ったら 驚いていました(笑)
これから 不安でメールさせて頂く事が多くなるかと思いますが 相談させて下さいm(__)m』
有難いメール報告でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
先日も S様より
『初めて ウィッグをつけて職場へ行ったら 誰も何にも言わないので
こっそり 一人に
“ウィッグなんだけど 分かる?”と聞いてみたら
“いつもより 癖がおさまってるなぁ くらいで まさかウィッグとは思わなかった”って驚かれたよ。
中村さん ありがとう。』
とメールが入っていました。
ご報告頂いて その方のお顔が 浮かびます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
とっても嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
聞くと なかなか 合うウィッグがなく 幾つもウィッグを作ったりして
我慢してウィッグ生活を している方もいらっしゃるので
このようなご報告を頂けると 心強く ありがたく思います。
T様、S様 ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/140b7c53013848f0299b62546809465f.jpg)
T様は 月末に一回目の治療をうけるため その前に 来て下さいました。
中村 『色は暗めとのことでご用意したのですが 今は明るいですね?こちらの色でお作りして大丈夫ですか?』
T様 『いつも 染めて時間が経つと明るくなっちゃうんだけど 染める時は暗めだから』
と 現在の色とは違う色のウィッグで 自髪と同じように カットしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
T様 『息子たちに お母さん髪の毛なくなるから みんなで坊主にしない?って提案してみたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
中村 『たまに 旦那様が坊主にしていらっしゃること ありますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
T様 『そうなの? でも息子たちは 一言 無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
中村 『そうでしたか。』
そんなお話をして ウィッグに慣れるために もうウィッグで生活を始めようと思うから と
自髪を短く切り ウィッグを頭とお顔に合わせて調整をしました。
T様 『自分の頭と違うから なんだか違和感…。息子たちになんて言われるかしら。
でも 慣れなきゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そう言って ウィッグをつけて帰ったあと
T様とご家族のことが頭に浮かび
お手紙に
『息子さんたちの反応は いかがでしたか?
気になる箇所があれば 調整します。 なんでも言ってくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
後日 私のもとに メールが届きました。
送り主は T様です。
調整のご依頼だと思い 開いてみると
『先日は ウィッグを作っていただき ありがとうございました。
息子たちの反応 よかったです。
長男には 若く見える と言われ 次男は気付かなかったようで
“髪の毛無くなるのに 何で染めてきたの?”と言われました(笑)
初めて 抗がん剤を打ちに行った時も 看護師さんに
“早めに ウィッグ作って下さいね”と言われ もうウィッグです
と言ったら 驚いていました(笑)
これから 不安でメールさせて頂く事が多くなるかと思いますが 相談させて下さいm(__)m』
有難いメール報告でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
先日も S様より
『初めて ウィッグをつけて職場へ行ったら 誰も何にも言わないので
こっそり 一人に
“ウィッグなんだけど 分かる?”と聞いてみたら
“いつもより 癖がおさまってるなぁ くらいで まさかウィッグとは思わなかった”って驚かれたよ。
中村さん ありがとう。』
とメールが入っていました。
ご報告頂いて その方のお顔が 浮かびます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
とっても嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
聞くと なかなか 合うウィッグがなく 幾つもウィッグを作ったりして
我慢してウィッグ生活を している方もいらっしゃるので
このようなご報告を頂けると 心強く ありがたく思います。
T様、S様 ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/140b7c53013848f0299b62546809465f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます