エスコートは塗装の途中。とりあえずキャロムを吹いた。グリップをホワイトパール風に塗装したいのだがまだどうするか決めてないでやんす。
オクで買ったタンカースジャケットが届いた。3500円だった。
フェローズというところの製品だそうで、ネットで検索したら前のリアルマッコイズの流れをくむ日本のアメカジブランドとのこと。
フィールドジャケットはごつくて重かったが、コレは軽い。運転するならこっちがいいな。トラビスも運転はタンカースではっちゃける時はフィールドジャケット、と使いわけていたので俺もならおうと思う。
タンカースジャケット、包みから出したその時はかっこよく見えたんだが、実際鏡に映った自分を見たらアメカジっていうより行こうみんなでワークマン。ポストマンパット?って言いたくなる気持ちはわかる(ちょっとfukushoとは世代がずれているけど)。ミリタリーっぽくするためタクドラワッペンを買って貼り付けようかと思っちょります。
俺はDMMというところでDVDやらBDやら借りているのだが、会員特典のネット配信”動画見放題”があるので契約したのだ。今日動画見に行ったら二月いっぱいでサービス終了なんだとホームページに書いてあった。はぁ?なんじゃそれ。顧客個別に説明せんかい。ホームページに告知して終わりか?まったくどうなってるんだ。しかたないのでDMMで見放題のうちに、「フェイス/オフ」を見た。あの手のジェットコースターっていうか、てんこ盛りなのはお腹いっぱいになるな。アクションが凄ければ凄いほど見世物っぽくて冷める。またジョン・ウー人情っぽいシーンが上手いから、はく離して感じるんだ。あと東洋人の女性FBIオフィサー。トラボルタもニコラス刑事もガン無視。