kouzi_2007~

発火村塾 established 2007

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-11-15 00:53:01 | ウェブログ


チラシに載っていた銘柄のうち、一見してサントリー?みたいなラベルが気に入って予約した。

ボジョレーヌーボーの夜、仕事から帰宅してクリスマスツリー用に買ったタイマーの取説を熟読して設定をやり直した。ぜんぜん解らない。単純で安価なゼンマイ式を買えばよかった。デジタルとか意味わかんないし。でもとりあえずコレでよいはず、と次に肉じゃがを仕込んだ。そして寝た。目覚ましが22時50分に鳴るまで寝る。

23時45分に毎年の長塚酒店に到着。店内には人を掻き分けながら入る必要があった。。俺はセラーに入って日本酒を物色したが庫内温度も上昇しているようだ。俺のセラーをなんてことだこの黄色いサルどもがよってたかって荒らしまわってマジムカつくんですけど。最近は種の違うサルがのさばってジャポネ種はもう終わりですがドメスティックではふてぶてしくのさばってみぐるしいほどです。
サルは大概ツガイで来ていてメスのほうがご機嫌な様子だ。3,2,1とサルが嬌声をあげて日付が変わると「フルーティなのを頂戴」などと解ったようなことを言うのが私をさらにイラつかせた。この不細工なサルどもに5.56ミリ弾を無差別に連射したいと心から思った。

サッカーはオマーンに勝ったようだが溜飲がさがる思いは湧かなかった。手前味噌ながら肉じゃがは美味しく出来ていた。ツリーのタイマーは失敗したらしく、意図しない深夜に点滅を始めていた。