![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/09accc01d82cc95092ff0ff9c688d968.jpg)
ウェブで予約していたランバ・ラルTシャツ(゜∀゜)キタコレ!!カラーはやっぱ青っしょ!
コスパの渋谷店で昔買ったジオン軍の鉄砲と記念撮影しとく。肩のマークはランバ・ラルのマークらしい。このマークに”R”を重ねたものも見たことあるが、なんか使い分けがあるのかしらん。
実はNHKにメールを出した。あまちゃんについてだ。要約すると『物語が2008年の話なので、この先の震災エピソードを”期待”している自分に気付き、恥ずかしくなった。こんな私は罰当たりな人なのではないかと思えてくる。しかしなぜ、わざわざ2008年なのだ?舞台を現代にすると不都合があるのか?イメージ悪いとでも言うのかNHKよ?それは岩手県に対して失礼ではないのか?俺も悪いがお前も悪い』というような内容だ。二時間半後に返信がきた(じぇじぇ)。『ドラマは現在制作中であり、震災を描くのかも含めて、ストーリーの結末は未定です。』と、これだけである。たぶん、問い合わせメールの内容と返事を類型化して半自動的に返信しているのではないだろうか?
八王子城跡から帰ってきた俺はいまだに戦国モードだったので北条氏照が出演している大河ドラマがないか探す作業をはじめた。とりあえず、NHKオンデマンドで”小田原攻め”とあるエピソードを見るのだ。『利家とまつ』『功名が辻』『真田太平記』『天地人』まで見た。妻夫木聡が八王子城を攻めている場面はあったが、氏照は小田原にいたこともあり出演していなかった。真田太平記で小田原評定のシーンがあり、北条氏政と氏直は出演していた。その他大勢的な人のなかに氏照がいたのだろうが、判別できず。
そうしているうちに「一言申し上げたく候」と近所の人監督が来た。俺がブログにうpした似顔絵が気に入らないようだった。「沢口靖子は似ていない。お相撲さんのようである。そのくせUDONの小西真奈美ちゃんをすぐに削除したのは解せぬ。貴殿のお考えを伺いたい。」嫁の沢口靖子ちゃんを愚弄されたのは心外であったが小西真奈美は気に入っていた様なので、俺の心はプラスマイナスではプラスに傾いた。小西真奈美を再うpすると請け負って納得していただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/2493951a0aa0824ed9fd55de0bcaaa39.jpg)