![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/4dda8736e820b0195b88a706e0313c12.jpg)
俺のM500ES。原画展に行ったあと買った。ヤバイM500チョーヤバイ!
昔のコクサイには出来なかったレッドポイントが台形!キーの六角が格好良くなってる。ペガサスの時はただのL字の六角レンチだった希ガス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/af748ac8ae885ee610eb7a3202e15e87.jpg)
アメリカ人はおもちゃじゃないM500もってるんだよなあ。
おっ!エキストラクタースターが愉快な形をしているのを発見!カワイイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4b/9fbf01307428e1d5d0780f0e1e7f3500.jpg)
シュラウドの先が切れてるのが新鮮な感じがしてカッチョいいなあオイ。ライフリングは一段下がってからはじまっている。実銃M500ってインナーバレル仕込んであるんだったような気がする。うろおぼえです。マズルにパーテイングラインが少し残っていて残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/485a120ef9fb8b450eaeb8b204f5c166.jpg)
メッキの質感がチョー渋いよなあ。だけどプラ地肌だとフラットに見えるビミョーなヒケが見えてくる・・・メッキモデル・・・(^_^;)