虹の彼方に ~ over the rainbow ~

好きな音楽、映画、本など、気ままに綴っているblogです♪ about the musics,films,books.

御花畑駅と仲見世通りを歩いてきました!

2009-06-04 11:40:13 | diary / gardening


ご訪問してくださり、ありがとうございます


 ’09年の5月の終わり頃に、秩父の御花畑駅と、仲見世通りを、家族で歩いてきました






                 運良く、SLが通ってきて、見られました!






                           ねこバス ? 






                    長瀞駅のホームにあった寄せ植え






                 昔の長瀞駅の写真が、駅の中にありました。




   

             長瀞駅の中のおしゃれな照明




   

          振り子の時計が、アンティークで素敵です。






                        秩父鉄道 「 長瀞駅 」




   

               長瀞駅のレトロな灯り






         秩父鉄道 長瀞駅の外観です。 趣きがあって、いい味出してますね




   

              「 関東の駅百選認定駅 」






          秩父鉄道 「 御花畑駅 」 芝桜駅、とも書いてあって、おもしろいですね




   

            御花畑駅への通路にあった生け花






                         「 ようこそ秩父路へ 」




   

             打ち出の小づちと道案内。 




   

    下駄と道案内。 シンプルで素敵だったので、思わず、パシャ




   

                招き猫と道案内






                         「 どこいくべえ 」






                 おいしいもの、いっぱいの 秩父仲見世通り商店街




   

                ちちぶバイオマス




   

        秩父仲見世通り 「 あれも、おいしそう~! こっちも、いいな! 」




   

             ご当地限定 「 狭山茶 」






おにぎり  左から、さけ ・ しゃくし菜 ・ 昆布 、になってます。って、見た目、わからないですね  

しゃくし菜のおにぎり、素朴な味で、とってもおいしかったです ~






    みそまんじゅうです。 中身は、あんこで、皮の生地に、秩父産のおみそが、練りこんであります。

    「 おいし~い ! 」






栃もち。 中身は、あんこで、おもちに、栃の実をくだいた粒と、粉が練りこんであって、香ばしくて、とってもおいしかったです!






                         関東ふれあいの道




この日の天気予報は、雨で、出かけようか、迷ったのですが、

最悪の場合、ドライブだけになっても、気分転換になるかなと思って、

思いきって、決行することにしました


この続きは、また次回のお楽しみに。。。

( この次の記事 「 長瀞の岩畳を歩いてきました! 」 に、続きます




読んでくれて、ありがとうです

ほいじゃ、また。。。


blogram投票ボタン blogramランキング参加中!